“好きなことを仕事にする”できる?できない?あなたはどっち? | 自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

「自分に合った方法で」人生をコントロールして自分らしい最高の人生を送っている方が多くなっています。このブログでは、あなたのやりたいことを見つけ、「どんな時代でも“選ばれ続ける人”」になる。あなただけの「オンリーワンビジネス」を作る方法をお伝えしています。

 

こんにちは!

オンリーワンビジネス構築

コンサルタント 下村です


 

 

”好きなことを仕事にする”

できると思う方とできないと思う方、

そして、“(仕事に)したくない”と

考える方がそれぞれいらっしゃるでしょう。

 

 


 

好きなことを、【するために】、二人で
お金を貯めている。
好きなことをするために、本業をセーブして、
時間に融通が利く仕事を探している。



必要かもしれませんが、

間違っていると、私は思います。

 



この時点で、好きなことをしていない!

 

 

 

一度考えていただきたいのは、
“好きなこと”を“する”と、
“好きなこと”を“仕事”にする



小さな違いかもしれませんが、
大きな違いがあります。




私の考えは、
“好きなこと”って、
【誰に何を言われてもへっちゃらなこと】






ご飯を食べること、寝ることを

忘れて集中できる事だと
思うんです。

好きだから、ずっとやり
続けることができる。




だから、“儲け”があろうが、なかろうが、
その人にとっては関係ない。

周りから何をいわれても、お構いなし!




でも、
“好きなこと”を“仕事”にする場合は、
目的が“仕事”になってしまうので、
どうしても“儲け”“売り上げ”が関係してくる。

 

 

 

生活していかなくちゃいけないから。



捉え方や、価値観の違いですからね。
売るための仕事、儲けるための仕事。
悪いことじゃありません。




(考えたいのは)


好きなことをする



仕事に“する”



儲ける


ここまでがワンセットと考えるのか。




好きなことをする



仕事に“なる”



儲ける




“仕事になる”って、
どういうことかと言うと、
“好きなこと”だから“やり続ける”
ずっと、やり続ける。



本気でやり続けることで、
より深く知る事になり、【専門家】として
知られるようになる。



一つの事を突き詰めると、
人から尋ねられるようになる。
その人の価値が上がる。



教えてほしい人数が増えてきて、
結果的に仕事になる。
続けてきたことで、いつの間にか
仕事になって収益につながった。




好きな事を仕事にしている人って、
最初っから収益を考えていない
人が多いと思うんです。



“好き”と“稼ぎ”この2つを
同時に考えるのは、かなり高度なこと
ではないとも思うんですね?




“収益”って、
ありがとうの一つの“カタチ”だと
思うんですよね。




だから、好きを仕事にしている人は、
稼ぐことができていなくても、
楽しいはずなんです。
人から感謝され続けるんですから。




理由はたった一つ。
どうしようもなく

“好き”な事を続けているから!




だから、稼げなくて、「なんか違う!」と

思ったは、ひょっとすると、本当に
“好きなこと”じゃないかもしれない。



次の様な、考え方もありますよ。

 



“仕事”を“役割”と考える。

 

 

 

自分の“役割”として理解して

集中していけば、他の人より

ちょっとずつ、得意になってくるでしょう。

 

 

 

周りからも頼られるようになって、

やりがも出てきます。結果として

その仕事が好きになる。

こんな場合もあるんです。

 

 

 

自分の中で、
“好きなこと”“仕事”“稼ぐ”
この3つでモヤモヤしていたら、
早まった答えを出す前に、一度、
考える必要があるかもしれません。

 

 

★最新動画紹介★

↓↓↓

夫婦起業のメリット

 

 

 

 

 

 

 

◆無料メルマガ受付中◆

メルマガでは、オリジナル商品や講座の作り方。

選ばれ続けるパーソナル・ブランディング

あなただけの「才能」を発揮できる、オンリーワン

商品の創り方をお届けしています。

 

自分ビジネス・夫婦起業・セルフ・プロデュースに

興味がある方は絶対参考になります!

↓↓↓
★無料メルマガ

【オンリーワンビジネス】“わたし”の創り方・売り方

↓↓↓

登録はこちら

 

■メルマガ読者限定■ 120分¥3,000円<体験コンサル>