【私は価値のある人間だと思う】高校生アンケートより | 自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

「自分に合った方法で」人生をコントロールして自分らしい最高の人生を送っている方が多くなっています。このブログでは、あなたのやりたいことを見つけ、「どんな時代でも“選ばれ続ける人”」になる。あなただけの「オンリーワンビジネス」を作る方法をお伝えしています。

 

人材教育・集客・マーケティングに役立つ情報お届け

「メルマガ希望」と一言入れてください!

 

独立行政法人国立青少年教育振興機構から平成30年3月に出された資料を紹介したいと思います。

【高校生の心と体の健康に関する意識調査報告書】と題して、日本・米国・中国・韓国の高校生を

対象として行われてアンケート結果です。

アンケートの詳細はコチラから

 

【質問】私は価値のある人間だと思う

● 日本    2010年 36.1%    2017年 44.9%    

● 米国    2010年 89.1%    2017年 83.8%

● 中国    2010年 87.7%    2017年 80.2%
 

● 韓国    2010年 75.1%    2017年 83.7%

・日本は2010年より数字が上がりましたが、他の国からみれば、

 まだまだ、【自己肯定感】が低いですね。


【質問】努力すれば大体のことができると思う

● 日本    2010年 44.4%     2017年 60.5%

● 米国    2010年 89.2%     2017年 86.1%

● 中国    2010年 88.8%     2017年 85.4%

● 韓国    2010年 83.7%     2017年 78.3%

・韓国が以前よりも下がっています。

 日本は7年前に比べると、改善してきましたが、こちらもかなり低くなっています。


さらに、ある小学校での話しを紹介します。

先生:「将来働きたくない人」と生徒に質問します。

すると、数名が手を上げたので、その理由を聞くと、「働くのがイヤ」と答えたそうです。

さらに、先生の質問が続きます。

先生:「働かずに生きていけるなら、働きたくない人」

なんと、クラスの90%以上の人が手を上げたそうです。

その理由は、

「ストレスが溜まりそう」
「めんどくさい」
「疲れる」


詳しく話しを聞くと、「大人の疲れた顔を毎日見ているから」と言ったそうです。

両親が夜、「疲れた~」「しんどい」と日々グチをこぼしているそうです。

電車に乗っている、大人の顔が辛そうな顔をしているのだそうです。

ちょっと衝撃的です。

以前の大人は、もっと輝いていた感じがしましたが、現代の子供から見ると、そうではないようです。

「あんな大人にはなりたくない!」

と、思っているのでしょうか?

これはかなりまずいです。
何とかしなければいけません。

仕事をする「楽しさ」「喜び」はどうしたら感じることができるのでしょうか?

仕事って、

 

「人を幸せにする」

「喜びを共有する」

「子供たちの未来をつくる」

と私は考えています。

 

講演・研修でも熱く、お伝えしています。


「自信がない」

「やるきがない」

「苦しい」

「辛い」

毎日こんな気持ちで仕事をしている人の周囲には、仕事の「意味」「価値」「目的」を教えてくれる人がいないのでしょうか?

それって、とても不幸なことです。


「教育」って、知識を教えるだけではなくて、「考え」「判断」して、どういった「行動」をするかを“導く”ことだと考えます。

 

このままでいいの?
このままじゃだめです


誰がするの?

もちろん!

私がやります!
私もやります!


力を貸してください!

今の子供たちのために。
将来、この国を引っ張る人材のために。

人の役に立つという喜び、感謝される喜びを思い出しましょう。
仕事の楽しさ、何のために働くかを思い出しましょう。

明日を信じて、今日を一生懸命過ごしましょう。

 

よかったらクリックお願いします!