お店からお客様が去っていく避けるべき感情 | 自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

自分を商品化してあなただけの「オンリーワンビジネス」を作る

「自分に合った方法で」人生をコントロールして自分らしい最高の人生を送っている方が多くなっています。このブログでは、あなたのやりたいことを見つけ、「どんな時代でも“選ばれ続ける人”」になる。あなただけの「オンリーワンビジネス」を作る方法をお伝えしています。

昨日は、“うれしい”・“たのしい”といった

「ポジティブ」な感情をお伝えしました。

 

今回はその逆!

 

「ネガティブ」な感情をお伝えします。

 

「ネガティブ」な感情は与える側が思うより、

受け手には強い影響力となって形に現れます。

 

そのため、相手が「お客様」であれば、

 

あなたの知らない間に、お客さまは

確実に去っていくでしょう。

 

 

【表面に現れやすい感情】

 

・ふあん

・いらだち

・ふまん

・フラストレーション

・うっぷん

・いかり

・さびしさ

 

【表面に現れにくい感情】

 

・ざんねん

・こんわく

・きんちょう

・しつぼう

・らくたん

・こうかい

 

上記の感情が大きくなると、

次のような新たな感情がでてきます。

 

・けいべつ

・けんお

・きょぜつ

・てきい

 

表面に現れやすい感情は、

表情・動作・しぐさで読み取ることが

できますが、

 

ヒトの感情の全てを読み取ることは

できません。

 

相手の感情を感じ取ることができなければ、

「ネガティブ」な感情を与えないことです。

 

ヒトは「感情」で意志を固め、行動に移ります。

 

「ポジティブ」な感情であれば、

あなたが思う通りに行動するでしょう。

 

「ネガティブ」な感情であれば、

事態は思わぬ方向に進むでしょう。

 

ご注意ください。

 

 

【関連記事】

 

~「感情」と「価値創造」のマーケティング」考え方②~