隠居旅行記 草津温泉 北軽井沢 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ミドフィフで真FIREし、FIRE後、収益物件を売却し、億り人楽隠居生活8年目の崇徳院ヴェストです旅行も楽しんでいます

 

 

北軽井沢でも蕎麦を食べに行きましたよ。

 

ポイントバケーション北軽井沢から近い「地粉そば処 みのり」へ。

蕎麦屋の器と箸、小鉢 地粉そば処みのり北軽井沢店地図

このように石臼2台で蕎麦を挽いていましたよ。

 

こういうところのお蕎麦を食べるのは嬉しい。

 

妻は天ざるそば、私はもりそばを注文。

蕎麦と天ぷら、蕎麦猪口と湯筒

天ざるそばと磋商そば もりそばと薬味、つゆ

そば湯入れ、石臼挽き蕎麦

デザート(❓)のそば湯は、もう少し濃厚な方が好みかな。

 

蕎麦とつゆがとても美味しゅうございました。ご近所の方が羨ましい。

 

 

 

食後、“愛妻”と“湯治”ツアーへドライブ。

 

先ずは「愛妻の鐘」を訪れました。

 

愛妻の鐘は嬬恋牧場にあるのですが、嬬恋牧場は終業しているようです。

愛妻の鐘への案内標識 寂れたレストハウスと空

店内に並ぶ冷蔵ショーケース 嬬恋牧場休業のお知らせ

観ての通り、中はガランとしています。

 

そして昔、NHKドラマのロケ地であった看板が埋もれていました。

NHK連続テレビ小説ロケ地看板

祟りでしょうか。

 

このレストハウスの向かって左に愛妻の鐘があります。

愛妻の鐘とドッグランへの案内標識

 

坂を少し下っていくと、いくつかの門とハート型のアーチが見えてきます。

愛妻の鐘と嬬恋牧場の風景

 

第一の門 やっテミル

第一の門 やっテミル、妻が喜ぶ家事ひとつ

 

第二の門 出しテミル

第二の門:出しテミル、感謝の言葉

 

第三の門 聞いテミル

愛妻の鐘第三の門 聞いてミル

 

第四の門 捨てテミル

愛妻の鐘とハート型アーチ

 

第五の門 なっテミル

愛妻の鐘と観光地の門

 

そして、おしおきの門

愛妻の鐘:嬬恋牧場入口

 

これらの門をくぐり抜けると、「愛妻の鐘」。記念に鳴らしてきました。

愛妻の鐘とハート型オブジェ

レストハウスが営業していたころは、観光客が多くて写真を撮っていたんでしょうね。

 

 

長くなったので、「湯治」ツアーは次のブログで。

 

隠居ドライブ旅行記、草津温泉・北軽井沢、続きます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活