食べログを信じていない崇徳院ヴェストです。
信じていないどころか、疑っています。ステマもありましたし、評価の操作もありましたし。
で、ひろゆきさんの記事が目に留まりました。
私も評価の数字を見て、お店に行っていた時もありましたけど、
評価が高いところでも、自分の舌が裏切られることが多かったですね。
今はグルメサーチではなくてネットでの記事や、Googleで店の場所を確認して予約ですね。
それに、Tabelog Reviewer Awardなんかを自慢しているような人達って、
Review数を競っているだけで、中身はありませんし。
Michelinの調査員にでもなった気分なのでしょうか❓
本当に、無駄なことに時間を割いているなぁ~って、可哀想で。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活