実は、寛容さが足りない日本 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

直ぐにキレる日本社会、本当に嫌ですね。

 

 

ベビーカーを蹴る輩とか、同調圧力10万気圧とか。

 

 

崇徳院ヴェストも暫くアメリカ勤務もありましたので、この記事にはとても共感します。

 

 

 

“「アメリカで生活しててすごく感じたのが、日本の社会で生まれ育っていると、『一回失敗したら終わり』って思うことがすごく多かったんです。何事も失敗するって恥ずかしいことで、社会で失敗するともう絶対這い上がれないと思っていたんです」”

 

 

私も、本当にそう感じました。日本文化は失敗に対して本当に不寛容ですね。

 

 

失敗に対して、再チャレンジなどありえない。

 

 

確かに、その裏返しとして規律ができて、規律が守られる側面も否定しませんが。

 

 

悪く言えば、向こう三軒両隣の“周りの監視の目”ですけどね。これも日本文化。

 

 

私は、失敗してもやり直せる世界がいいな。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活