ダイヤモンドZAiなどの雑誌で経済情報を得ている人たちのFinancial Literacyはどうだろう
そんな雑誌の情報で右往左往していたら、見るべきものが見えていないということか。
ニュースは、武漢肺炎 、侵略、地震で埋め尽くされている。
残業に頼る給与体系が、日本 の低生産性の元凶だろう。
武漢肺炎 後、諸手を挙げてインバウンド復活を喜べるのだろうか
確定申告期間が終了、e-Taxの障害はアクセス集中によるものとか。
やはり、多くの納税者は締め切りギリギリがお好きなようで。
それでは、今週の保有株式の成績は・・・・・・
保有株式時価総額は、プラス 6.88 % でした
TOPIXが 1799.54 ➡ 1909.27 へ プラス 6.10 % でした
TOPIXとの乖離が、プラス 0.78 % 3週でプラスに復帰です
来週は、どっちだ
ホームページの株式用語・格言集に、新しい用語 有利子負債・有利子負債利子率 を加えました。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活