後進国ニッポンでの資産形成(嫌味と毒舌) | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

嫌味と毒舌全開の今日の崇徳院ヴェストです。

 

 

ですから、Financial Literacy(金融知力)の低い、又は無い方々は、

 

 

以下を読まずに閉じてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、既に日本 日本 は発展途上国(後進国)になっています。

 

 

世界 地球 経済から見たこの日本 日本 の現状を認めない方々も、

 

 

この辺りで読み進むのを止めることを強くお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々な方々の雨風呂を読ませていただいていると、

 

 

まったくFinancial Literacyが無いことに気付いていない方々も多いのだなぁ~と感じます。

 

 

知ったかぶりで狭い世界の世間・経済政策批判や、

 

 

安い楽器・酒で痩せた心を満たすしかない(心も)貧しい方々。

 

 

紙パックの日本酒や4Lのペットボトル焼酎なんて、貧しさの代名詞ですし。

 

 

そんなものをブログにアップしている心情が分からない。

 

 

また、日本株に特化したデイトレーダーの明日を予測する思考が理解しがたい。

 

 

話を現代の日本 日本 経済 ¥ へ戻すと、この30年で落ちた事実を認めざるを得ない。⬇️

 

 

 

日本円預金だけで資産を管理していた方々は、負け組。

 

 

借金を有利に使うことも、Financial Literacyが必要です。

 

 

崇徳院ヴェストの言いたいことの半分以上を語ってくれているYou Tubeがこれ⬇️

 

 

 

海外の株や債券、FX、不動産投資をするには、この程度の英語を理解している必要があります。

 

 

「資産運用で得られる富は労働によって得られる富よりも成長が早い」

 

 

お金に関する知識は、大学での講義より重要です。

 

 

そして、お金に関する学科の単位は、優・良・可のうち、良以上でなければ意味がありません。

 

 

可や不可では、負け組です。

 

 

ハッキリ言わせてもらえば、名前だけの大学を卒業するより、

 

 

Financial Literacyを習得することに専念したほうが良い。

 

 

もちろん資産形成の初期段階として、給与・収入がよい職業に就く必要があります。

 

 

その職業に就く段階で、学歴がある程度必要なことも否定しませんが。

 

 

65歳を超え、70歳になっても生活の為に働かなければならない人生って、豊かでしょうかはてなマーク

 

 

くだらない地域・生活ブログや、株ブログでお互いのキズを舐め合うことを止めて、

 

 

真剣に自身の人生100年の資産形成・運用を学ぶことを強くお勧めします。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活