死ぬまでにやっておきたいことリスト22 旅行 その18の9 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




ひな祭りですが、四国、高知、足摺岬への隠居旅行のつづきです。


滞在したのは、ポイントバケーション足摺岬(足摺岬パシフィックホテル花椿)でした。

 

 

ポイントバケーションは“「使う分だけ別荘を所有する」ポイント制のタイムシェア別荘”です。

 

 

しかし、現在、四国にあるポイントバケーションは、利用した足摺岬のみ。

 

 

ですから、観光もちょっと足を延ばして(車で片道3時間くらい)、高知を楽しみました。

 

 

今日ご紹介するのは、高知観光で一番人気のところだと思います。

 

 

「はりまや橋」、「坂本龍馬誕生地」、「坂本龍馬像」、そして「坂本龍馬記念館」。

 

 

先ず、全国一のガッカリ名所と言われている「はりまや橋」から。

 

 

私たちが訪ねた2022年は、こげな風でした。下矢印

 

この“はりまや交差点”の北西角にありました。

 

 

 

この橋は、平成10年(1998年)の公園改修時に作り直されたものとか。3分ほどの滞在でした。

 

 

そして「坂本龍馬誕生地」へ。

 

 

見ての通り、現在の上町病院の隣にありました。 滞在は5分くらいでした。

 

 

それから「坂本龍馬像」へ。 先ず桂浜に降りて浜辺を散策して、像まで行きましたよ。

 

 

背面から見ても威風堂々としていて、何か気持ちが凛とする感じがしましたね。

 

 

この後に「坂本龍馬記念館」へ。「坂本龍馬記念館」って、県立なんですね。

 

 

 

武漢肺炎 バイキンくん の影響で、玄関の龍馬像とは握手できませんでした。

 

龍馬と面識があったのか未だに分かっていませんが、ジョン万次郎の資料も展示がありました。

龍馬関連の資料は撮影可なのですが、それ以外は不可だったので残念。

 

 

龍馬関連の展示は、こげな風下矢印

 

姉の坂本乙女さんが使ったとされる一弦琴。

 

 

 

 

薩長同盟の裏書

 

 

 

 

 

 

フォトポイントの龍馬像。

 

暗殺された場所、近江屋二階の再現

 

 

 

こんな感じで、往復6時間かけた高知市内の観光でした。

 

 

まだ少し、足摺岬隠居旅行記続くんです。 すいません。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活