四国、高知、足摺岬への隠居旅行。
滞在したのは、ポイントバケーション足摺岬。
足摺岬パシフィックホテル花椿です。(ポイントバケーションは一部の部屋を占有しています。)
昭和天皇、コロッケさん、吉田類さん、出川哲郎さんも宿泊したことがあるホテル。
今回は、このホテルの温泉紹介の続きです。
朝は、黒汐の湯です。 朝晩で男女が入れ替わります。
こちら(黒汐の湯)の脱衣所の方が広いです。
朝には、男性用シャンプーバーもこちらに移されていました。
そして、最後の写真の正面のドアから露天風呂へ。こちらも通路が長い。
綺麗には見えませんでしたが、朝日の頃に露天風呂でしたよ。
海でも山でも、開放的な露天風呂って、気分が良くなります。
足腰が弱い人達には酷でしょうが、このように海岸近くまで歩いていくのも楽しみのひとつ。
それから温泉ではないのですが、ホテルに“家族風呂”もあります。
予約が必要ですが無料(追加料金なし)です。こちらを夫婦で利用させていただきました。
自分たちでお湯を張って、利用後お湯を落としておくルールです。
時間制限はありません。 それでも2時間以上利用する方もいないと思いますが。
ひのきのお風呂で、その香りで気分がやわらぎましたよ。
このサービスを知らない人も多いとか。
足摺パシフィックホテル花椿を利用されるなら、一度試されてはいかがでしょうか
そして、高知県足摺岬の隠居旅行ブログ、まだ続きます。
(すいません、長く連泊するもので(宿の方も驚くほど))
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活