死ぬまでにやっておきたいことリスト21 旅行 その17の7 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

この間の旅行、兵庫県北部、美方郡香住に寄り道旅行の続きです。

 

 

豊岡市で“かばん工房 遊鞄01”に立ち寄り、“かばん”を作った後、

 

 

直ぐ近くの“出石そば”で、崇徳院ヴェスト史上初の蕎麦打ち体験をしました!!

 

 

そのお店、“入佐屋”さんへ。

 

 

 

使っている蕎麦は、北海道と栃木産のもの。 石臼で挽いています。

この頃は、北海道産の蕎麦が無いと商売にならないそうです。

 

 

店に入ると、早速上着を脱いで、エプロンをつけて蕎麦打ちへ。二八蕎麦です。

 

 

 

 

崇徳院ヴェストが左利きなので、左用の包丁を用意していただきました。

 

切り終わった後は、エプロンを外し、暫し休憩。 時間がかかり過ぎました・・・

 

 

お店で、自分たちの打った蕎麦が茹で上がるのを待ちます。

 

 

お店のメニューがこちら。

 

 

茹で上がって、出石皿そばになった姿が下矢印

ご主人の切った蕎麦と比べると、倍太かった・・・

 

 

その分、長く茹でていただいたのですが、歯応えがあり過ぎましたね。ショボーン

 

 

その、蕎麦打ちの難しさも一緒に噛みしめて、寄り道旅行終了です。

 

 

食事後、長い帰路につきました。

 

 

ご清覧ありがとうございましたビックリマーク

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活