伊豆高原旅行ブログの続きです。
利用した宿泊施設は、ポイントバケーション伊豆高原(ザ グラン伊豆高原)です。
ポイントバケーションリロは、「使う分だけ別荘を所有する」会員ポイント制のタイムシェア別荘。
今回は、温泉の紹介。
先ずは、ザ グラン伊豆高原の温泉。 1Fにあります。
源泉の温度が44.3℃、pH9.0のアルカリ性単純温泉です。
かけ流しではなく、循環して塩素を加えているんですね。 残念。
露天風呂もあります。
平日の利用なので人は少なく、崇徳院ヴェストは毎回ほとんど独り占めできました。
施設の温泉だけでは物足りなくて、近くの日帰り温泉にも行ってきました。
伊豆高原の湯です。
泥パックができて、その記念写真も残せますよ。 詳しくは上記のHPで。
正面玄関はこげな風
お土産屋さんのような受付部分と、休憩スペース。
マンガが大量にありましたね。
この入湯券に伊豆高原ビールレストランの利用の印を押してもらうと、
当日再び無料で温泉を利用できます。
男湯と女湯の暖簾。
これ以降は、他のお客様もおられるので写真ナシです。 温泉の詳細は上記HPで。
それでは、次のブログでは食事について。
伊豆高原旅行ブログ、続きます。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活