所感:いつまでも成功しない人達の共通点 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

安井 元康さんの記事を読んで、

 

 

“これって、色んな事に当てはまるんじゃないか”と思った崇徳院ヴェストです。

 

 

この記事にあるように、大学での勉強以外にも、入試、スポーツのトレーニング、

 

 

会社での仕事や立ち位置、家庭での関係、婚活などなど。

 

 

いつまでも成功しない人達って、この記事に書いてあるような、

 

 

どこか架空の理想の「今」の自分を置き、

 

 

その存在しない自分から物事を解決しようとする。

 

 

もちろん存在しませんから、初めからスタートできないし、どこにもつながらない。

 

 

本当の自分を理解しようとしない「現実逃避」

 

 

 

スポーツのトレーニングだと、理想の「今」の自分を思い描いても、身体は動かないし、

 

 

仕事でも、理想の「今」の自分ができると期待する仕事自体がまったくできないし、

 

 

家庭だと、理想の「今」の自分から言ったり、行ったりすることが反感を買い、



婚活なら、モテていた(若い)頃の自分を理想の「今」の自分と勘違いしたままの条件にこだわる

 

 

そうすると、いつまでたっても成功しないし、より現状を無視するようになっていくのだろう。

 

 

そんな“現実逃避”癖を治療しないと、役に立たない大人になって、疎まれる。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活