多分、影響は受けているだろうけれど、ほぼ共通の個人投資家向け推奨であった。
確かに、難しいことを考える必要が無いし、長期で見るとローリスク・ハイリターンかな。
最近は、ネットからの数多くの情報や、PCでの計算で、
個人でも深いデータ解析ができるようになってきたけど、
日々、データと向き合っていられない人には、
hiroakitさんや、ウォーレン・バフェットさんの推奨なのでしょう。
hiroakitさんの推奨「(全世界の株式に分散投資するETFである)VTでいいんじゃない」 リンク
ウォーレン・バフェットさんの推奨
「S&P500に連動する低コストのインデックス・ファンドこそ最適だと思うよ。」 リンク
P.S. これが私のTOPIXに勝ちたい理由。だから毎週TOPIXと比較している。
インデックスに負けるようなら、自分で分析している時間が無駄と証明してしまうから。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活