先週のMarthaのオンライン・レッスンの記録。

題材はCasas de Cartónという歌。
エル・サルバドルの内戦後の貧困がテーマらしい。



このバージョンは本当に情感たっぷりに歌われているが、いろんなカバーバージョンがあるらしく、ようつべ上にはラテンポップ的なものもあった。

ちなみにカートン(スペイン語ではcartón)って、日本語でも使いますが、スペイン語ではダンボールのことなんですね。
知らなかった。。

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村

歌詞はこちら

recriminar --- 非難する
obrero --- worker
arrastrar --- to drag
preñada --- pregnant 一般には動物に使うので、人に使うのは失礼だとのこと。人にはembarazadaが正しい。
cicatriz --- scar
lombriz --- worm

またまたInternational Pressの記事から。

Guatemala refuerza con Japón sus lazos comerciales, educativos y culturales

どうやらグアテマラの外務大臣が来日中で、玄葉外務大臣と面会し、いろいろ関係を強化することで合意したらしい。

( ´・∀・`) ヘー

と思ってニュースを検索してみたが、ヒットせず。。orz

やっぱグアテマラって日本にとってマイナーなんだなぁ。。
文化の面では、日本で「Maya文化発祥の地」みたいな売り出し方をしたいそうだが、いかんせん、ニュースにならないのではなかなか難しいぞよ。

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村 

まぁいいや。俺はこつこつ草の根でオンラインのスペイン語レッスンで関係作っていくよ。。('A`)


lazo  リボン、結びつき
cuna  ゆりかご、源
asegurar  to secure, to assure
potenciar  to boost, to develop
coincidencia  coincidence, agreement
ámbito  field, scope
acrecentar  to increase
beca  scholarship
en cuanto a  as for
pretender  to pretend, to try
a través de  through
señalar  to show, to point out
víspera  day before, 前日
desbloquear  to unfreeze
préstamo  loan
agradecido  grateful
apertura  opening
feria  fair, market

 
久々にまじめにスペイン語学習ブログ。

今日はInternational Pressを読んでみる。

お題は「Takeshi Kitano compara el matrimonio homosexual

北野武がテレビで、オバマが発表した同性婚を認める件に関して問題発言をしたという話。
なかなか際どいな。TVスクランブルかなにかだろうか。
でも日本語でググってもウェブ上にはまったくニュースが出てこない。
スペイン語ニュースにだけ出てくるってのもすごいな。

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村

関係ないけど、『アウトレイジビヨンド』は楽しみ。


西田敏行、コミカルな演技も一流だけど、この手の役も素晴らしいなぁ。

zoofilia 辞書には載っていないが、ぐぐったところどうも「獣姦」の意味らしい。。
impropia improper
provocar to provoke
indignacíon indignation, anger
respaldo back
eventualmente possibly, by chance
manifestar to show, to declare
aclamar applaud
decepcionante disappointing
influyente influential
añadir to add

hayaはhaberの接続法現在
hubieraはhaberの接続法過去

相変わらず知らない単語、あやふやな単語がいっぱい。。
こつこつ覚えていくしかないなぁ。