柊先生から学ぶ、2020年教育大改革 | 勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強めんどくさい!
子どもにイライラするあなたへ
元看護師、現役塾講師の知識と経験から、
HSCがチャレンジできる子になる
学習法をお伝えします。
札幌市中央区西28丁目の学研向陵教室にて、
幼児・小学生対象に、国語・算数・英語の
対面指導もしています。

●柊先生から学ぶ、2020年教育大改革

こんにちは。勉強のケアレスミスをなくす 学研教室講師&すごろくインストラクターの中村千春です。

2月に実施した、学研教室共通テストの結果が、届きました。



今日から、保護者面談です。

テスト結果をふまえて、来年度の学習プランをご提案したり、教室学習の様子をお伝えしたりしていきます。

image


2020年に教育が変わる!って、よく聞きますよね。

我が家の高1の息子が、大学受験するのが2020年度の新テストです。

親としても、興味シンシン!!

今までの教育は、知識量重視でした。

たくさん知っていることが、賢いことでしたよね。




でも!!

スマホの登場で、Google先生がなんでも教えてくれる!!

誰でも手軽に、たくさんの情報が得られるようになりました。

そして、情報があり過ぎて、何を信じたらいいのか迷ったりしませんか?

これから必要なのは、「思考力」「判断力」「活用力」「コミュニケーション力」です。



人生には、「答え」がないことも多いですよね。

自分の頭で考え、どうしたらよいのか自分で決めること、つまり「最適解」を見つける力が、求められています。

テレビドラマ『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』の「Let's think!」です。

「グッ! クルッ! パッ!」ですよ。

今週末の最終回では、柊先生がどうなるのか、めちゃくちゃ気になりますね!
(観ていない方スミマセン)

お子さんに「Let's think!」してもらうのが、学力を伸ばすカギです。

では、どうしたらいいのか?

身近なことから、自分で決める体験をさせてあげましょう。

たとえば、お子さんと買い物に行った時。




「新しいノート、どれにする?」

「うーん。。。これ!」


「どうして、それにしたの?」

「黄色が、元気になる色だなぁって、思ったから!」

「そうなんだ! ママも黄色のノート、いいと思うな♪」



そう、お子さんがそれを選んだ理由も、聞いてみてください^^

質問は、お子さんが考えるキッカケになります。

プリントでは学べない、ママだからこそできるサポートですね♡




「思考力」「判断力」「表現力」を身につける学習法は、こちらからご覧いただけます。





【お知らせ】
【札幌】しつもん読書会『すごろくノート術』3月13日(水)

夢も仕事も叶えちゃう♪妄想すごろくワークショップ

▶すごろく思考が身につく質問をお届けします!
毎週火曜・金曜に定期配信中

LINE@ご登録はこちらです↓↓
友だち追加


【IDで検索される方】
@wgn5890q








【学研教室講師・家庭学習カウンセラー・中村千春】
◆メールでのお問い合わせはコチラ(専用フォーム)