年中さんになったら、学研教室!のワケ | 勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強めんどくさい!
子どもにイライラするあなたへ
元看護師、現役塾講師の知識と経験から、
HSCがチャレンジできる子になる
学習法をお伝えします。
札幌市中央区西28丁目の学研向陵教室にて、
幼児・小学生対象に、国語・算数・英語の
対面指導もしています。

こんばんは。札幌山鼻発!わかるが増える、学びコーチの中村千春です。

当教室は、年少さん~小6対象です。

何歳からでも、その子にちょうどいいところから、学習スタートできます。

でも!

基本だけじゃなく、発展や活用問題もバリバリ解けるようになって欲しい!と願うなら、

年中さんになったら、学研教室 が、
オススメです。

幼児さんから始める、一番のオススメポイントは、
「数の合成・分解」を数多く体験できるコトです。

市販教材を使って、学習を進めた場合、
一学年分が一冊ですので、
プリント好きなお子さんでしたら、あっという間に終わってしまいます。

すると、次に、
2+3=5 など、
数式をやってみますよね。

そして、小学校入学前に、『10までの計算』は、バッチリになります。

なのに、

「おはじき2こと3こをあわせると、なんこになりますか?」とたずねると、

「わからない…」
というコトが、あります。

これは、数式を暗記しただけなんですね。

「2こと3こをあわせる」という考え方を、飛ばしてしまったのです。

幼児さんの学習は、紙教材の他、おはじきなどを使って、何度も、数を合わせたり、分けたりします。

楽しく学べる道具を、作ってみました。
{4A86BC3C-5781-417B-862B-B40E7A4E1048:01}

学研教室指導者間で、教えて頂いたのです^ ^

おはじきを合わせたり、分けたりしやすくなりました。

小学校入学までに、10の補数を身につけておくと、小1は余裕を持って、スタートできます。

小1算数のヤマ、『くり上がりのあるたし算』『くり下がりのあるひき算』に必要な考え方だからです。

【10の補数】
10は 1と9、9と1
10は 2と8、8と2
10は 3と7、7と3
10は 4と6、6と4
10は 5と5


幼児期の土台は、とっても大事。

低学年で入会したお子さんには、必要に応じて10級教材(年長相当)も、やってもらいます。

だから、早目にはじめる方が、お子さんの負担が少ないんですよ。




■幌南教室*教室情報■
【学習日】月・木
【開室時間】14:30~18:30
【住所】札幌市中央区南18条西8丁目
アクセスマップ
お問い合わせフォーム
090-9512-1638


■山鼻南教室*教室情報■
【学習日】火・金
【開室時間】14:30~18:00
【住所】札幌市中央区南24条西13丁目山鼻福祉センター
アクセスマップ
お問い合わせフォーム
090-9512-1638