「作文」って、何を書けばいいの? | 勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強好きになる!繊細な子の学習サポート【札幌/オンライン】

勉強めんどくさい!
子どもにイライラするあなたへ
元看護師、現役塾講師の知識と経験から、
HSCがチャレンジできる子になる
学習法をお伝えします。
札幌市中央区西28丁目の学研向陵教室にて、
幼児・小学生対象に、国語・算数・英語の
対面指導もしています。

◆「作文」って、何を書けばいいの?◆

こんばんは。わかるが増える!考える子どもを育てる学研教室の先生、中村千春です。

金曜日、学研教室事務局のマネージャーさんと、打ち合わせでした。

その時に、驚いたコトがありまして。

なんと、私は文章が得意だと思われていました‼︎

えーーーーーーっ?!

文章を書くのは、ものすごく苦手です!

小学校時代、読書感想文が、イヤでイヤで…

あらすじを書いて、最後に一言感想を書く、というパターンでした^^;

日記も、いつも三日坊主。

そんな私が、アメブロを始めて、2年が過ぎました。

なぜ、アメブロは続けることが、できているかというと、

私の、子どもに勉強を教えている経験を、お伝えすることで、

読んでますよ~って、フィードバックを頂くのが、とーーーっても嬉しくて♡

「気持ちを言葉にする」のが、大事だなぁって、思います。

そして、とにかく書いてみること。

学研教室の国語教材には、「表現」という、作文教材があります。

9級(1年生相当)では、「担任の先生の特徴を書く」という内容で、説明する力を育てます。

6級(4年生相当)では、「学研教室の先生にインタビュー」という内容も、あります。

先日、この教材をていねいに考えて、しっかり書いてくれたお子さんがいます。


保護者様のご了承を得ましたので、紹介しますね。


中村千春先生は、「学研教室」の先生です。毎週火曜日と金曜日の六時まで働いています。国語、算数など英語を希望する人もいます。山鼻南教室には、全員で二十五人の生徒がいるそうです。
二年生以上の生徒は最初は質問できませんが、中村先生の説明はとても分かりやすいです。
私は六時頃まで働いているなんてすごいなと思いました。


※注:「最初は質問できない」というのは、プリント1枚を自力でやってみて、まず採点する、それから質問する、という意味です。


学研教室の表現教材は、一つひとつテーマが決まっていて、いろいろな視点から、「何を書けばいいのか?」について、子どもに問いかけています。

「子どもへの問いかけ方」、知りたくありませんか?

2月に、【学研教室札幌事務局主催】「子どもに勉強を教えるコツ~作文編~」を開催いたします。

指導者募集説明会を兼ねていまして、参加費無料!すぐに使えるお料理本と学研のお試し教材がもれなくプレゼント!なんですよ。

子どもに教えるを仕事にしたい方、家庭学習の「日記」にお困りの方、中村に会ってみたい方(笑)

国語が苦手な私が、国語指導できているヒミツを、特別にお伝えいたします。





【学研教室札幌事務局主催】子どもに勉強を教えるコツ~作文編~
【日時】
①平成27年2月2日(月)
10:00~11:30
札幌エルプラザ 3F OA研修室
2月2日(月)エルプラザお申し込みはコチラ

②平成27年2月6日(金)
10:00~11:30
札幌エルプラザ 3F OA研修室
2月6日(金)エルプラザお申し込みはコチラ

③平成27年2月12日(木)
10:00~11:30
札幌市民ホール 2F 第3会議室
2月12日(木)市民ホール申し込みはコチラ

【持ち物】
筆記用具


【参加費】
無料