168回1級商簿の売上原価・見本費・商品(予想3点)を5分で正解するプロセス | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

 

 

 

2025年最初の動画は、
第168回日商簿記1級の商業簿記より、
売上原価・見本費・商品の残高の求め方に
ついての解説をいたしました!


このときの商品売買関係は、
実務的な期末前後の出荷・検収に関する
得意先への残高確認データを解析させるなど、
とても実践に使える良い問題です。


簿記1級を受験されない方でも、
中上級レベルの会計実務者にはぜひ
身に付けていただきたいセンスですので、
よかったら問題も公開されていますし、
取り組んでみてください。


監査の現場や税調でも問題になる
「売上の計上漏れ」がテーマになっています。


過去問は、味わって音読するほど、
実力アップにグーンと効果がありますので、
楽しんで学んでくださいね!


柴山政行