お勧めのビジネス本 「アイディア鉛筆」 渡邊健太郎著 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

一見、鉛筆を使った自己啓発本かスケッチの本かの
ような「?」の雰囲気を醸し出すタイトルですが、
読んでみるとどうしてどうして、
なかなか内容の濃い本だと思いました。

アマゾンでの内容紹介の一部を引用させていただきますと、

「これは本当に目からウロコのお役立ち本。

著者の渡邊健太郎といえば、実は、ニュービジネスや
企業の新規事業アイデアの発創法に特化した
コンサルティングでは断トツの人気を誇る、
知る人とぞ知るカリスマコンサルタント兼経営者。
本書は、これまで約3000件以上もの新規事業アイデアや
ニュービジネスのアイデア相談を請け負ってきた著者が、
実際に駆使してきたノウハウを惜しみなく公開した、
極めて異例かつ画期的な1冊。
「アイデアは「知識量」よりも「組み合わせ力」~記憶力の時代は終わった~ 」
「 鉛筆発想法、2つのステップ~誰でも簡単にアイデアが100個作れる~ 」
「 真のアイデアの磨き方~日常からアイデアマンになること~」
……などなど、効果があった方法のみを、実例を引きながら
徹底して丁寧に紹介されている。」

いぜん、孫正義さんに関する本で、
発明をするときの簡単な発想法として、
2つの単語をランダムに組み合わせ、そこから
新しいアイディアを出すというやり方がありましたが、
それを彷彿とさせる面白い本です。

著者の渡邊さんとは、ちょっと前に六本木のオフィスで
お会いしたことがありましたが、やり手のビジネスマンという
雰囲気を醸し出していました。


いずれにせよ、柔軟な発想を手に入れたいとお考えの方に、
少しでも参考になれば幸いです。


アイデア鉛筆  たった一振りでチャンスをつかむ面白発想法 渡邊 健太郎 アイデア鉛筆 たった一振りでチャンスをつかむ面白発想法

            ⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4820746618

柴山政行


3級・2級同時合格をめざす人!⇒ http://bokikaikei.info/2007/11/dvd.html

簿記1級の学習法⇒ http://bokikaikei.info/2008/06/1.html

税理士簿記論の短期合格法⇒ http://bokikaikei.info/2011/08/post_682.html