今日うるっときたこと/アンジェラアキ one family | 大学生の日記

大学生の日記

ブログの説明を入力します。

今日、歌の練習がありました!

来月、大学のゼミで行うイベントで歌うメンバーの一員で

今日初練習をしてきましたニヤリ

 

歌う曲はアンジェラアキさんの One Family

 

↑アンジェラさんの動画を見つけられなかったので、

カバーしている人を載せました口笛

 

すごく歌詞に感動。。。

ぜひ皆さん、歌詞をクリックして見てくださいおねがい 

One Family 歌詞

 

特に、

「世界中の境界線がなくなれば

僕らはきっとつながるから

大きな輪に、家族の輪になるでしょう」

の部分が私にはグッときました。

 

話は少し飛びますが、

個人主義が台頭し、全ては自己責任が横行する社会で、

家族以外の他人を信頼してつながるって、難しいなと感じていたんです。

私は家族以外で、人を信頼して、輪を作れているのかなと。

 

それから、先週、国境なき医師団の看護師として紛争地で活躍されている

白川優子さんの講演に行ってきたのですが、

まさに「世界中の境界線がなくなれば」救えた命もあったわけで。

 

もちろん国境は秩序を保つために必要ですが、

そのために失われる命もあります。

 

One Familyの歌詞は綺麗事で理想論かもしれないけれど、

それでも理想を忘れずに、理想に近づく努力を惜しまないで

私は生きたいと思います。

 

国境なき医師団の白川優子さんについては

後ほど記事にしたいと思います!

 

最近、ブログに書いて残しておきたい思い出が多すぎて!

・祖父母との八甲田山、車椅子について

・国境なき医師団の白川優子さんについて

・自分の卒論について

・今読んでいる本について

 

自分のペースで書きたい。

 

お風呂に入って寝ます!おやすみウインク

 

misa