多賀城で難関校合格を目指すなら、確実に結果の出るStudyGymの夏期講習 | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

進学教室StudyGymの夏期講習のご案内


こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山圭史です。

進学教室StudyGymは多賀城で指導を始めて20年目になりました。今年の夏期講習におきましても、地域の事情を知り尽くした学習塾だからできる、お子様に必要な志望高別プログラムをお届けします。

お母様、こんなお悩みありませんか?


・毎日スマホばっかりで、いつ勉強しているのかしら?

・学校の勉強がわからないのに塾の勉強がわかるのかしら?

・うちの子勉強のやり方がわかっていないような気がする。どこか勉強の仕方を教えてくれる塾はないかしら?

・学校の授業では物足りないみたい。もっと子供の意欲を引き上げてくれる塾はないかしら?




このようなお悩み、すべてStudyGymにご相談ください。当会はお母さまのお悩みを解決します。

進学教室StudyGymが最初にすべてのお子様にお伝えすること、それは上手な学習法。成績Upへの道を伴走します。

お子様にタイムロスの少ない学習スタイルをお伝えします

成績が伸び悩んでいる方は、例外なく、学習の能率が低いです。わからない問題を、知識不足のまま考え込んで時間を失っているからです。
 
StudyGymでは、問題を解くとき、1問30秒、1ページ5分ということをルールとしています。わからない問題は、とりあえず飛ばし、1ページ手を付けたら採点します。

模範解答を見ながらなぜそうなるのか考える。(ここに時間をかけます。)分からなければ、解答に印をつけてそこを先生に質問する。

動き方をこのように改めることでタイムロスが減り、理解が進みます。そして、集中力と学習能率を大幅に上げることができます。

14.OK!学習法

昨年、StudyGymの夏期講習会を受講した方の感想をご覧下さい。


中3は1日6時間、中1中2は1日2.5時間の授業をほぼ毎日実施しました。

毎日勉強することが当たり前なので、感想もとてもクールです。

今やるべき事を明確にして勉強することができました。


(中3 S Kくん)

今自分がやるべきことを明確にして勉強に取り組みました。
そして、今まで苦手だったところや解けなかった問題が出来るようになったので、とても意味のある講習になったと思います。

(中3 Iくん)

勉強時間を多く取ることができました。




得意教科を極めることで出てきた変化。


(中2 Tさん)

今回は比較的得意な文系教科を中心に勉強を進めました。休み明けの学習範囲の英語と国語を徹底的にやりました。

最初の頃は文字だけのページなんて読むのはもちろん、見るのも嫌だったのですが、途中から読むのが嫌でなくなりました。

すると問題文の内容がすっと頭に入ってくるようになり、問題がスラスラ解けるようになりました。

今までは問題文をろくに読まずに問題を解こうとして、出来ずに苦しんでいたということに気づきました。

それに気づいてからは長い文章を見ても、どんなことが書かれているのか興味がわいてくるようになったし、読むのが楽しくなりました。

これからは、理数系の文章題でも、問題をよく読んで取り組んでゆこうと思います。


Studygym夏期講習初日2

中3夏期講習会の目的・目標


夏休みは、これからの受験勉強の成否に大きな影響を与える大切な期間です。学習の柱は次の2つです。

①入試問題に対応するための学力バージョンアップ
②前期期末試験対策



◎英語

・中1・中2で学んだ文法知識の正しい運用
・重要単語の知識を確認し、公立入試長文を読める状態にする。

◎数学

計算力と立式能力をしっかり作る。
方程式とその利用・一次関数のマスター。

◎国語

小説、論説文の読み取り方のマスター。

◎理科・社会

中1・中2の学習範囲を1周。


中3生コースと料金


①お試し3日間コース
(7/21~26から3日間選択)(英数)

1)3時間午前コース(10:00-13:00)
(英数)¥6,000-(税込)
2)3時間午後コース(14:00-17:00)
(英数)¥6,000-(税込)

StudyGymの授業を初めて受ける方のための体験コースです。内容に納得していただいた方は他のコースを連続して受講いただくことをお勧めします。

②基礎力完成コース(7/21~8/10)

1)3時間午前コース(10:00-13:00)
(5教科)¥18,000-(税込)
2)3時間午後コース(14:00-17:00)
(5教科)¥18,000-(税込)

計算は何とか出来るけど、文章題や関数が難しい、英語の長文読解が苦手などの悩みを抱えている方へのライトコースです、学習は英語数学を中心にすすめます。

3)6時間コース(10:00-17:00)
(5教科)¥35,000-(税込)

この夏に、英語長文・方程式関数と徹底的に向き合いたい方にお勧めのコースです。

③5教科総まとめ+定期試験対策。
できるを実感する夏の特訓コース(7/24~8/22)


1)3時間午前コース(10:00-13:00)
(5教科)¥23,000-(税込)
2)3時間午後コース(14:00-17:00)
(5教科)¥23,000-(税込)
3)6時間コース(10:00-17:00)
(5教科)¥43,000-(税込)

お盆前は中1、中2の復習をやり、お盆明けは約3週間後の迫った定期試験への対策授業を行い、試験に備えます。

◎その他の行事
みやぎ模試(8月10日)¥4,200-


夏期講習受講者の特典


・全コース入会金 ¥11,000-免除

・基礎力完成コース・夏の総まとめ特訓コースは8月授業料¥28,800-も免除。

・教材費半額免除


お問い合わせ・お申込み


お申込み・お問い合わせはこちら

中2夏期講習会の目的・目標


①夏休み明けの学習に対応するための学力バージョンアップ
②前期期末試験対策


(理由)

 中学2年生の学習内容は、英語・数学を中心に、夏休みを挟んで急激にレベルアップします。その変化に対応するためには、4月からの学習内容の復習と、休み明けの学習の予習は欠かせません。夏休みに真剣に学習に取り組んだかどうかが、休み明けの学習の出来に大きな影響を与えます。

ここだけの話・・・特に厳しいのは数学と英語。


 多賀城及び近郊の中学校の学習進度は、全国標準より約1か月ほど遅れて進行します。理由は2つあります。
 
1つは、4月末に体育祭、6月に中総体など大きな行事があり、その準備に時間がとられてしまうためです。そしてもう一つは、地域の学力水準の問題です。中2の最初は計算ですが、その計算問題を理解してもらうのに、毎年時間がかかるのです。

 全国標準進度で進んでいれば、連立方程式は6月で終わり、7月は一次関数が行われます。しかし、当地では、6月の定期試験終了後から連立方程式の利用の授業が始まり、苦労しながら進むため、章末まで進むのに、夏休み直前までかかっています。



 最後に出てくる道のりや歩合計算の問題が駆け足になるので、多くの生徒たちが理解できないまま夏休みを迎えるのが例年のパターンとなっています。

 そして、連立方程式の応用問題は夏休みの宿題に出て、それらが解けず、大いに苦しむというのが、毎年当会で見られる風景です。

◎英語

・中1・中2で学んだ文法知識の正しい運用
・未来形・接続詞・第4文型・第5文型・不定詞。

◎数学

中1中2の計算力と立式能力をしっかり作る。
連立方程式とその利用・一次関数

中2生コースと料金


①お試し3日間コース(7/21~26から3日間)

中2コース(19:00-21:30)
(英数)¥6,000-(税込)

※教材費込みの価格です。
StudyGymの授業を初めて受ける方のための体験コースです。内容に納得していただいた方は他のコースを連続して受講いただくことをお勧めします。

②基礎力完成コース(7/21~8/10)

1)中2コース(19:00-21:30)(月・水・金)
(5教科)¥12,000-(税込)
まず最初に、連立方程式の計算と応用、英語の未来形・接続詞・復習して身に付け、次に1次関数や不定詞に広げてゆきます。

③5教科総まとめ+定期試験対策。できるを実感する夏の特訓コース(7/21~8/22)

3)中2コース(19:00-21:30)(月・水・金)
(5教科)¥15,000-(税込)

お盆明けも、定期試験対策を実施します。



◎その他の行事
みやぎ模試(8月10日)¥4,200-


夏期講習受講者の特典


・全コース入会金 ¥11,000-免除

・基礎力完成コース・夏の総まとめ特訓コースは8月授業料¥28,800-も免除。

・教材費半額免除

お問い合わせ・お申込み


お申込み・お問い合わせはこちら

中1夏期講習会の目的・目標


①夏休み明けの学習に対応するための学力バージョンアップ
②前期期末試験対策


(理由)

 中学1年生の学習内容は、英語・数学を中心に、夏休みを挟んで急激にレベルアップします。その変化に対応するためには、4月からの学習内容の復習と、休み明けの学習の予習は欠かせません。夏休みに真剣に学習に取り組んだかどうかが、休み明けの学習の出来に大きな影響を与えます。

ここだけの話・・・特に厳しいのは数学。


 多賀城及び近郊の中学校の学習進度は、全国標準より約1か月ほど遅れて進行します。理由は2つあります。
 
1つは、4月末に体育祭、6月に中総体など大きな行事があり、その準備に時間がとられてしまうためです。そしてもう一つは、地域の学力水準の問題です。中1の最初は計算でその次に文字の式が出てきますが、多くのお子様にとって、文字式のルールや、計算の仕方を理解することが、とても大変なのです。

 全国標準進度で進んでいれば、文字式の計算は6月で終わり、7月は方程式に入ります。しかし、当地では、6月の定期試験終了後から1次式の計算に授業が始まり、一通り進むのに、夏休み直前までかかっています。



 最後に出てくる四則混合計算などは、理解するのが非常に大変です。夏休みに入る段階で理解できているのは、学年の1割くらいです。

 そして、文字式の計算問題は夏休みの宿題に出て、それらが解けず、大いに苦しむというのが、毎年当会で見られる光景です。

中1生コース料金


①お試し3日間コース(7/21~26から3日間)

中1コース(19:00-21:30)
(英数)¥6,000-(税込)

※教材費込みの価格です。
StudyGymの授業を初めて受ける方のための体験コースです。内容に納得していただいた方は他のコースを連続して受講いただくことをお勧めします。

②基礎力完成コース(7/21~8/10)

1)中1コース(19:00-21:30)(火・木・土)
(英数)¥12,000-(税込)
まず、英語でBe動詞と一般動詞の使い分け、文字式の計算を正確に出来るようにします。

③5教科総まとめ+定期試験対策。できるを実感する夏の特訓コース(7/21~8/22)

3)中1コース(19:00-21:30)(火・木・土)
(5教科)¥15,000-(税込)

休み明け、3週間ほどで行われる定期試験の向け、対策授業を実施します。

◎その他の行事
みやぎ模試(8月10日)¥4,200-

夏期講習受講者の特典


・全コース入会金 ¥11,000-免除

・基礎力完成コース・夏の総まとめ特訓コースは8月授業料¥28,800-も免除。

・教材費半額免除


お問い合わせ・お申込み


お申込み・お問い合わせはこちら

小学生の夏期講習会の目的・目標


①早い時期に毎日学習する習慣を身につける
②私立中授験対策(東北学院中・秀光中・ウルスラ学院英智中・尚絅学院中)


(理由)

 近年、東北学院中を始めとする私立中の人気は急上昇中です。その理由の一つは、東北学院の学校改革の努力が実を結び、難関大学への道を歩み始めたこと。これらの私立中自身も学校改革を成功させ、それぞれけ入れるに本物の特進科を持つようになったことが挙げられます。お子様を良い教育環境の中で学ばせたいと考える保護者様が増えたことも無関係ではありません。



小学生コース料金


①お試し3日間コース(小3・小4)(7/21~26から3日間)

小3・小4コース(17:10-18:10)
(国算)¥3,000-(税込)

小5・小6コース(17:10-18:40)(国算または英算)
(国算または英算)¥4,000-(税込)

※教材費込みの価格です。

StudyGymの授業を初めて受ける方のための体験コースです。内容に納得していただいた方は他のコースを連続して受講いただくことをお勧めします。

②基礎力完成コース(7/24~8/10 から6日間)

小3・小4コース(17:10-18:10)(7/21~8/9から6日間)(国算)¥6,000-(税込)

小5・小6コース(17:10-18:40)(7/21~8/9から6日間)(国算)¥7,000-(税込)

※教材費込みの価格です。

算数では、計算がしっかりできる様、計算練習を積んでゆきます。

◎その他の行事
みやぎ模試(8月10日)¥4,200-

夏期講習受講者の特典


・全コース入会金 ¥11,000-免除
・基礎力完成コースは8月授業料¥13,200-も免除。


お問い合わせ・お申込み


お申込み・お問い合わせはこちら