受講生の声 文字をキチンと書くことの大切さ | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山圭史です。


文字を丁寧に書くだけで大きな変化が出ました。

一生懸命勉強しているのに結果がついてこない


以前から一生懸命勉強しているけれども思ったように結果の出ない生徒がいました。

文字をキチンと書くことを面倒がるため、漢字や英単語の綴りが正しく覚えられない。

誤字の所為で毎回各教科10点くらいのロスがある。

文字の汚さが学習の大きな妨げになっています。



今回私は、この生徒の成績アップの方法はこれしかないと意を決し、この生徒の字を直させる完全に直させることにチャレンジしました。

読めない文字で書いている塾ノートは受け取らない。
全て再提出。

ご自宅でもやっていただくよう保護者様にもご協力をお願いし、快くご協力いただきました。

驚きの結果が出ました。


その結果、次の様になりました。

学年末試験 402点⇒ 今回 449点

47点アップです。

学年順位も24位 ⇒ 10位

順位が半分になり、5教科の内申が3つ上がりました。

本人の言葉です。


第1回定期試験の反省

私は前回の試験で失敗した点があります。
それは字を丁寧に書かなかったことです。
字を丁寧に書かず、その上普段からいい加減な自己採点をしていた結果、テストで取れるはずの点数を沢山落としていました。

しかし、今回no
定期試験では、字を丁寧に書き、さらに見直しもしっかりした結果、点数がすごく上がりました。

私は今回の定期試験で、文字を丁寧に書くことの大切さを学びました。

これから文字を丁寧に書いて、さらに点数を上げてゆきたいです。

*最後までお読みいただきありがとうございました。

無料体験授業受付中



スタディジム塾生

無料体験授業受付資料請求

★仙台三高・多賀城高・宮城野高・仙台一高・二高・塩釜高
★多賀城・塩釜・仙台の少中学生が通っています。
★学校の成績アップや公立校高受験合格などの指導を通して、子供たちが望む人生を手に入れるお手伝いをしています。

各ブログランキングに登録しています
人気ブログランキング

にほんブログ村


読者登録