生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 StudyGymの長山です。
大まかな年間スケジュール
中1・中2
講習会 ⇒通常授業 ⇒試験対策 が一つのサイクル。
【春休み】春期講習会
・新学年の予習開始。1学期末試験の範囲まで予習を進めます。

【4月~6月】
・予習続行。1学期末試験の範囲まで予習を進めます。
・5月中旬から試験対策講座で復習開始。定期試験に備えます。
【夏休み】夏期講習会
・1・2年夏期:7月中は1学期の復習。
・1・2年夏期:8月からは2学期の予習。

【9月~11月下旬】
・予習続行。予想される期末試験範囲まで予習。
・9月中旬から試験対策講座で復習に入ります。
・11月上旬から試験対策講座で復習に入ります。

【12月~冬休み】冬期講習会
・期末試験が終わり次第、予習再開。学年末試験の範囲まで予習を進めます。
【1月~2月中旬】
・学年末試験の範囲まで予習を進めます。
・1月下旬から試験対策講座で復習に入ります。

【2月下旬~3月】
・現学年の教科書を終わらせる。
・現学年の内容が終わり次第、新学年の予習に入ります。
中3受験対策コース
【春休み】春期講習会
・新学年の予習開始。1学期末試験の範囲まで予習を進めます。
【4月~6月】
・予習続行。1学期末試験の範囲まで予習を進めます。
・5月中旬から試験対策講座で復習開始。定期試験に備えます。

【夏休み】夏期講習会・・6時間×20日
・まずは中3教科書を2学期中間試験予想範囲まで予習。
・次に、1・2年範囲の復習。(~8月20日)
・中3内容の予習続行。試験対策講座で復習に入ります。

【9月~11月下旬】
・受験対策講座開講。土曜日の授業が6時間に拡大。
・予習続行。予想される期末試験範囲まで予習。
・9月中旬から試験対策講座で復習に入ります。
・11月上旬から試験対策講座で復習に入ります。

【12月~冬休み】冬期講習会・・6時間×10日
・期末試験が終了後、12月中に教科書をを終わらせる。
・受験問題集を進める。

【1月~2月中旬】
・公立前期入試過去問で学力の仕上がり具合をチェック。
・受験問題集が終わり次第、公立高校の過去問演習。
【2月27日~3月第1週】入試直前講習
・宮城県公立校入試とそっくりな形の教材を用い、時間も入試と同じにして実践練習。
*最後までお読みいただきありがとうございました。
多賀城の学習塾 進学教室スタディジム

★仙台三高・多賀城高・宮城野高・仙台一高・二高・塩釜高
★多賀城・塩釜・仙台の少中学生が通っています。
★学校の成績アップや公立校高受験合格などの指導を通して、子供たちが望む人生を手に入れるお手伝いをしています。