塾向け学校説明会に行ってみた(1)東北高校 | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

東北高校の学校改革について


こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山です。

仙台市内に2つのキャンパス




東北高校は、仙台市内に2つのキャンパスがあります。

青葉区小松島にある小松島キャンパス。
泉区館にある泉キャンパスです。

説明会に参加して、話を聞いて持った、それぞれのコースの役割イメージについて感じたことを説明します。

※上の写真は小松島キャンパスの校舎です。

学業中心の小松島キャンパス


小松島キャンパスに置かれているのは次の3コース。

1.創進コース
いわゆる特進科。成績優秀者を集めて鍛え、一般入試で難関大学への合格を目指すコースです。 
他の私立校の特進コースと違い、一部の部活への参加を認めています。

2.文理コース
大学進学を目指すコース、創進同様に一般入試で大学を目指すコース、AOや推薦を使っての大学進学を目指すコースの2つがあります。部活との両立も認めています。

3.文教コース
主に就職や専門学校への進学を目指すコース。現在、県大会の常連校であり、全国大会への進出を目指している部(準強化指定部というイメージ)のに所属する生徒はここに入らなければなりません。


強化指定部と悩みを抱えた生徒のための泉キャンパス


泉キャンパスに置かれているのは次の2コース。

1.スポーツコース

全国大会への常連となっており、将来職業としてプロスポーツ選手を目指している選手の所属する部活(硬式野球・陸上・ゴルフ・フィギュアスケート・男子バレーボールなど)はこちらのキャンパスに集約されています。

2.栄泉コース 3.総合コース

こちらは、小学校・中学時代に悩みを抱え、不登校になってしまった生徒を受け入れ、立ち直りを図るための活動をしているコースです。そして、通う生徒たちの希望、能力に応じ、大学・専門学校の進学や就職まで幅広く対応することを目指すコースです。


10月入会生受付中。




無料体験受付中。

お問い合わせ・お申込み


電話お電話かメモお申込みフォームどちらかからでも可能です。

無料体験授業受付資料請求




*最後までお読みいただきありがとうございました。

スタディジム塾生

★仙台三高・多賀城高・宮城野高・仙台一高・二高・塩釜高
★多賀城・塩釜・仙台の少中学生が通っています。
★学校の成績アップや公立校高受験合格などの指導を通して、子供たちが望む人生を手に入れるお手伝いをしています。

各ブログランキングに登録しています
人気ブログランキング

にほんブログ村


読者登録





div>