清明節、中国では国内旅行が大盛況 | 京都の中国語教室 良知学舎

京都の中国語教室 良知学舎

日常生活で使える、役に立つ中国語をご紹介

今日のニュースによりますと、大阪府で新型コロナウイルスへの新たな感染者が、過去最多の800人台後半になる見通しだそうで、引き続き注意しなければなりませんね。

 

一方、中国では国内旅行がすごい盛況です。

 

4月4日は清明節で、4月3日(土)~5日(月)の3連休でした。

 

清明節の風習としては、祖先の墓を参り、草むしりをして墓を掃除する日で、‟扫墓节sǎo mù jié”「掃墓節」とも呼ばれます。

 

春を迎えて郊外を散策する日でもあり、‟踏青节tà qīng jié”「踏青節」とも呼ばれます。「青」を「踏む」とは、何とも詩的ですね。

 

 

中国のニュースtraveldaily.cnによりますと、

 

清明假期:国内旅游出游1.02亿人次,实现旅游收入271.68亿元。

综合各地文化和旅游部门、通讯运营商、线上旅行服务商数据,经文化和旅游部数据中心测算,2021年清明节假期,全国国内旅游出游1.02亿人次,按可比口径同比增长144.6%,恢复至疫前同期的94.5%。实现国内旅游收入271.68亿元,同比增长228.9%,恢复至疫前同期的56.7%。国内旅游市场正在有序复苏,由于近程旅游占比高、旅游产品价格低、景区减(免)票等原因,旅游消费完全恢复尚需时日。清明节假期,全国文化和旅游系统未发生重特大安全生产事故,未发生疫情通过文化和旅游系统传播事件。

 

訳してみました。

 

清明の休暇: 国内旅行者のべ1億200万人、観光旅行収入は271.68億元(4,560億1800万円)に達しました。


各地の文化観光部門、通信事業者、オンライン旅行サービス事業者のデータをまとめた、文化観光部データセンターの推計によりますと、

 

2021年の清明節休暇に、中国で国内旅行に行った人はのべ1億200万人で、前年同月比144.6%増え、コロナ前の94.5%に回復しました。

 

国内旅行収入は271億6800万元(4,560億1800万円)、前年比228.9%増加し、コロナ前の56.7%まで回復しました。

 

国内の旅行市場は段階的に回復していますが、近距離旅行の割合が高い、旅行商品の価格が安い、観光地のチケットが割引や無料になるなどのため、旅行消費が完全に回復するにはまだ時間がかかりそうです。

 

清明節の連休期間中、全国の文化観光旅行システムでは重大な安全生産事故は発生せず、文化観光旅行による感染はありませんでした。

 

 

日本でもそんな日が早く来てほしいものです。

 

【世界遺産の二条城で中国語を学びませんか?】

京都は名勝旧跡がたくさんあります。

今回は徳川将軍ゆかりの地、二条城で歴史の解説と中国語のレッスンを行います。

日時:4月17日(土) 10:00~12:00

場所:二条城

是非ご参加ください。

詳細とお申込みはこちら

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

【オンラインレッスン 無料体験会開催】

日時:4月29日(木) 11:00~11:30

 

中国語でも「漢字」を使いますが、発音は全く違います。

 

自分の名前を中国語でどういうふうに言うの?

 

中国語に興味のある方、まずはここから始めましょう。

詳細とお申込みはこちら

↓ ↓ ↓ ↓