きれいになった清水の舞台から、もしも・・・なら | 京都の中国語教室 良知学舎

京都の中国語教室 良知学舎

日常生活で使える、役に立つ中国語をご紹介

「もしも~なら・・・」は中国語で、‟要是~ 就・・・”で表せます。

 

‟要是yàoshi,”以外にも‟如果rúguǒ”や‟假如jiǎrú”もありますが、今日は‟要是~ 就・・・”を使った文章を解説します。

 

動画を作りましたので、ご覧ください

 

 

 

例えば、

 

京都の古い寺院、「清水寺」に、行ったことがある方も多いと思います。

 

「清水の舞台からとびおりる」のことわざでも有名な舞台は最近修理が終わり、生まれ変わったようにピカピカ。

 

 

きれいになった舞台、高さは変わらず約12m、ビル4階分の高さに相当するそうですから、もしもここから落ちたら、どうなる???

 

要是从这儿掉下去活不了了。

Yào shì cóng zhè r diào xià qù jiù huó bù liǎo le  

もしも、ここから落ちたらお陀仏だ。

 

要是・・・で、「もしも~なら・・・」

 

从は、起点を表す「…から.…より」

 

掉は、「落ちる、落とす」

 

下去は、複合方向補語で、動詞の後に用いて、人や事物が話し手から離れて下方に向かって移動していくことを表します。

 

活は、「生きる、生存する、生命を保つ」

 

~不了は、~にはなり得ない、…しっこない、…するようなことはないという意味で、好ましくない結果を招く動詞や形容詞の後に用いますね。

 

そして、これらが表す動作や状態が起こり得ないことを表します。

 

発音に注意してください。bù liǎo というふうに、了はliǎo と読みます。

 

例文をもう二つ

2万円で足りますか???

 

 

バイキングで5000円だと、結構いいのが食べられますね。

 

 

「もしも~なら・・・」、‟要是~ 就・・・”使う場面がたくさんありますので、ぜひ作文してみてください。

 

【世界遺産の二条城で中国語を学びませんか?】

京都は名勝旧跡がたくさんあります。

今回は徳川将軍ゆかりの地、二条城で歴史の解説と中国語のレッスンを行います。

日時:4月17日(土) 10:00~12:00

場所:二条城

是非ご参加ください。

詳細とお申込みはこちら

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

【オンラインレッスン 無料体験会開催】

日時:4月29日(木) 11:00~11:30

 

中国語でも「漢字」を使いますが、発音は全く違います。

 

自分の名前を中国語でどういうふうに言うの?

 

中国語に興味のある方、まずはここから始めましょう。

詳細とお申込みはこちら

↓ ↓ ↓ ↓