こんにちは。

 

ブログ見ていただきありがとうございます。

 

北海道一人旅、最後の宿泊等について書きますニコニコ

 

宿泊地は阿寒湖、

泊まったホテルは

「ニュー阿寒ホテル」です花

 

 

 

お目当てはこのホテル屋上にある天空スパ!

 

天空ガーデンスパ

(公式HPより)

 

行きたかったけど悪天候で閉鎖・・・・。

 

残念ですが、気を取り直してお部屋へGo。




 

ちなみに

 

image

 

今回利用しませんでしたが、

 

チェックイン後はウエルカムドリンクとして

自由にソフトドリンクが飲めるコーナーがあります。

 

まりも羊羹も、1人1つ、セルフでいただけるようです花

 

また、「休憩処」として17時まで、レストラン会場?が解放されているみたいです。

 

リモートワーク?

ワーケーション?等に使えるのかしら立ち上がる

 

image

 

 

予約プランは「お部屋お任せ」の一番安いものだったのですが、

 

「シャングリラ館」の5階、和室でした。


※「クリスタル館」は別館で、レストラン会場とか温泉に遠いみたいだったので、シャングリラ館で少しほっとしました笑

 

 

 

景色は悪いながらも、阿寒湖が良く見えましたよニコニコ

 

これはチェックアウト前に撮った写真ですが

 

image

 

こんな感じです!お願い

 

プランは

2食付き一人旅プラン(お部屋お任せ)で


9500円。


この日は土曜日でしたので少し値段が上がっていて、

他の平日は8000円くらいの表示でした。

 

リーズナブルなホテルですね。ニコニコ

 

夕食は18時か19時の選択制、

 

19時を選択し、それまで少し阿寒湖周辺をうろうろしました。

 

天気が悪く、写真撮ってませんショボーン

 

ホテルから歩いてすぐに、

お土産屋さんが連なる通りがあったので、そこでお土産を見ましたスター

 

 

そして夕食へ…!

 

シャングリラ館1F フェリシェ

(公式HPから拝借)

 

「フェリシェ」というレストランでバイキングです。

 

写真見ていただけると分かるように、

 

大型のレストラン…!

 

お客さんもいっぱい。

しかも大半が

 

家族連れ、

 

カップル、

 

学生の団体っぽい方々←これが一番怖いw

 

 

一人旅(ぼっち)の自分

少し心もとない。笑ふとん1ふとん2

 


しかし。

 

image

 

なんと一人用のカウンター席もありましたーーーーー。キョロキョロ

 

こういう席、かなり落ち着くんですよね。昇天

 

助かりましたw笑ううさぎ

 

この日一人旅のお客さんは

自分の周りにはあと2人くらいいらっしゃいました花

 

肝心なお料理はというと、結構美味しかったですよニコニコラブラブ

 

家族向けのホテルなので、分かりやすい味にしているような。

 

 

 

小分けにされたお寿司もありました

これしか写真撮っていなかった…w

自分の写真のセンスのなさ、信じられない凝視


気になった方は、料理をあげられている他の方のブログを見てみてください。笑

すみませんネガティブ

 

夕食の後は、

 

大浴場へ!

 

(HPから拝借)

 

そして、悪天候のため閉められていたインフィニティー・スパが

再び入場可能となったようです。!!

 

まず

大浴場ですが、露天風呂が結構良かったようなニコニコ

 

天舞

(公式HPより拝借)

 

もちろん天気が悪く上の写真のような風景はありませんでしたが

雪と湖が見えました。

 

お湯の温度も丁度よかったです。にっこり

 

⭐︎お目当てのインフィニティースパ⭐︎は、

大浴場の脱衣所から繋がった階段を登った屋上にあります。

 

混浴なので、脱衣所でレンタル出来る湯あみ着を着て、屋上へ行きます。

※持参した水着でも可です。

 

こちらHPから拝借しますが

 

 

このように

湯浴み着は分かりやすく平積みされていました。花

 

いざ、屋上へ行きますが

 

北海道3月下旬、夜の10時ごろ。

 

阿寒湖畔のホテルの屋上、湯浴み着ひとつ。

 

案の定、

 

寒い。魂が抜ける

 

めちゃくちゃ、寒い。

 

そして何も見えないネガティブ

 

外は真っ暗で、風が吹き荒れている

 

雨も降っている真顔

 

ただ、それはそれで面白い経験ではありました。笑

 

首から下はあったかいけど、首から上は暴風雨に晒されてる昇天

 

そんな経験したことなかったのでとにかく面白かったです笑

 

10分ほど滞在して退散、

もう一度あったかいお風呂に浸かって、

旅行最後の晩でしたが、

その日は本読んだりせず寝ましたふとん1ふとん2

 

 

お風呂を出たところにお水が飲めたり、

マッサージチェアが置いてあるスペースがありましたにっこり


雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

翌朝。

 

少し晴れましたーーー!ニコニコ

 

 
朝食は7時と8時から選べて
7時を選択、7時10分くらいに会場へ向かいましたが
 
お客様があまりおらず…空いていました
 
阿寒湖の目の前の端っこの席があいていたので、
そこに座りましたニコニコ

いい景色✨
 
7時半過ぎに少しずつお客さんが増えてきたように思うので
7時に行けば湖側のお席取れると思いますうお座
 
1時間程、朝食の時間を楽しんで
 
いざ、
 
再び、
 
インフィニティ―・スパへ!

肝心な天気は?!
 
は、晴れてる爆笑ドキドキドキドキドキドキ

神様ありがとう~!!ぺこぺこ
 
天空ガーデンスパ
(HPから拝借)
 
携帯電話は持ち込めないので写真は撮れませんでしたが
本当にこんな感じでした…!

 

30分くらいずっと浸かってました温泉

 

開放感がすごい。

 

大きな湖と、山と空しかない。

 

このスパについては

「大自然とひとつになる」とコピーがありましたが

 

まさに大自然と一体化できる

非日常の露天風呂でした。

 

昨日の夜までは知床が恋しかったですが笑、

旅行の最後の〆をここにして良かったと思いましたうさぎクッキーラブラブ

 

本当はもっと浸かっていたかったけれど

 

帰りの空港行きのバスの時間が迫ってきたので、

後ろ髪をひかれながら、

さよならしました。

 

ニュー阿寒ホテルさん、ありがとうございましたドキドキドキドキ


リーズナブルなホテルですし、

設備とかもちょっと古そうだな...と行くまではそこまで期待していなかったのですが


「ニュー阿寒ホテル」って調べたら、

検索で「ニュー阿寒ホテル 幽霊」と出てくるので

ちょっとビクビクしてたんですけどw笑

全然幽霊出そうにはなかったです?!笑


期待を大きく上回る、

思い出に残る宿泊となりましたニコニコラブラブ

 

次は、旅行記として最後の記録、

たんちょう釧路空港までの移動について書きます鉛筆