料金について | 子供の勉強見守り隊

子供の勉強見守り隊

お子さんの毎日の勉強を見守りし、成績アップ、志望校合格に導きます!

有名予備校に1年通った場合

このページでは、弊社のサービスであります、子供の勉強見守り隊についての料金についてご説明させていただきたいのですが、その前によそ様が提供されている色々なサービスについて見ていきたいと思います。

 

まず最初は有名予備校です。

 

全国的に名前が知られている有名な予備校というのがありますが、そういったところに通わせるとだいたいいくらくらいかかるかご存じでしょうか。

 

結論から申し上げますと、1年通わせると約100万円くらいかかります。ということは、何年も通わせると200万円、300万円とかかるということになります。

 

これは結構な金額かと思います。

家庭教師を雇った場合

家庭教師を雇う場合、どれだけ安いところの家庭教師を雇ったとしても、1日3000円くらいはします。それなりのレベルの家庭教師を雇うとなれば、5000円や1万円くらいかかるのが普通です。

 

ということは、1日5000円の家庭教師を週に4回呼んだとすれば、104万円くらいかかる計算になります。

 

こちらもやはり1年で100万円くらいはかかることになります。

弊社と似たようなサービスの場合

世の中には、弊社と似たようなサービスを提供している企業もあります。週に1〜3回ほど塾に来てもらい、勉強の進捗状況をチェックするというような所です。

 

テレビCMもバンバン行っているこちらの塾は、だいたい1年で80万円〜180万円ほどかかるそうです。

 

やはりどうしてもお子さんの成績をアップしようとすると、1年で100万円前後はするようです。

●弊社の場合●

次に弊社の料金について見ていきたいと思います。

 

そもそも弊社のサービスというのは、LINEのビデオ通話を利用して行うお子さんの勉強を見守るサービスです。勉強というのは1人で頑張ろうと思ってもどうしてもサボってしまうのが人情だと思います。ですので、お子さんが学校から帰った後、サボらないように勉強を見守らせていただきます。

 

見られているのでお子さんは勉強をサボらずに一所懸命に頑張ります。頑張れば成績は間違いなく飛躍的にアップします。成績がアップすればやる気が上がり、どんどん勉強への意欲が増していき、最終的には志望校合格を勝ち取れるということでございます。

 

そして、弊社のサービスは365日提供させていただきます。

 

予備校や家庭教師、弊社と似たようなサービスを行っている所ですと、基本的には週に1〜3回くらいしかサービスを受けることができないようです。どうせなら週7回サービスを提供した方がお子さんの成績をアップできるはずなのに、と私は思いますが、よそ様は色々な理由があり、それをやらないのだと思います。

 

「よそがやらないのであれば、ウチがやろう!」と思いまして、弊社では毎日サービスを提供させていただきます。こんなサービスを提供しているのはおそらく日本全国を見ても弊社だけかと思います。

 

そして、料金についてですが、50万円(税込み)となります。よそ様は1年間で100万円前後はいただいているそうですので、そう考えますと約半額の料金となり、非常にリーズナブルかと存じます。

 

しかし実は、これは1年間の料金ではございません。弊社では「大切なお子さんが大学受験に合格するまでしっかりとサポートさせていただきたい」との思いから、弊社のサービスを何年ご利用いただいても、料金一律の50万円とさせていただいております。

 

これも、よそ様で行っている所は無いのではないかと思っております。普通であれば、1年通うんだから100万円、2年通うんであれば200万円、3年通うんであれば300万円という風に金額がその分増えていきますが、弊社は1年ご利用いただいた場合50万円、2年ご利用いただいても50万円、3年ご利用いただいても50万円という風に、どれだけご利用いただいても料金は変わりませんので非常にお得でございます。

 

もちろん、よそ様のように普通の料金体系にすればその分儲かるのでしょうが、弊社は儲けるということは正直言ってどうでも良いと思っておりまして、そんなことよりもお子さんに成績アップ、志望校合格をしていただきたいと強く願っておりますので、このようなサービス体系にさせていただいております。

 

こう聞くと、「じゃあ無料で提供したら良いんじゃない?」とお怒りのお声をいただくかもしれませんが、サービスを提供し続けるためには運営費も必要でございますし、社員が生きていくためにお給料を渡さなければいけません。これをご覧のお父様、お母様も毎日お子さんのために真面目に誠実に働かれてお給料を得ていらっしゃることかと思います。

 

わたくしどもも全く同じであるということをご理解いただけますと幸いです。

 

ということで何年ご利用いただいても料金変わらずでございますので、早めにご利用いただくとその分お得になりますので、ぜひ早めにご相談、お申し込みをなさっていただけたらなと思います。

●返金保証について●

弊社では返金保証をご用意しております。

 

よその予備校や塾であれば、基本的に返金保証というのはありません。どれだけ有名な予備校だとしても、成績が上がらないお子さんや、逆に成績が下がってしまうお子さんというのはいらっしゃいます。しかしそうなっても、返金されないのが普通です。

 

しかし、返金保証がある所もございます。ですが、そういった所の返金の条件を見てみると、達成するのが非常に困難な条件が設定されていることがほとんどですので、実際に返金を申し出るというのは難しいようです。

 

逆に、返金保証を用意している塾に対して、目の敵にしている塾もあります。「返金保証をしている塾はクズだ!」と言わんばかりに本当にこれでもかと否定しまくっています。

 

返金保証をつける、つけないは企業の考え方の違いですので、どちらでも良いと弊社は考えますが、「返金保証はクズだ!」という風に叫んでいる塾というのはいかがなものかなと思います。まがりなりにも塾な訳ですから、教育をするのが仕事だと思います。そういう所が他社をボロクソにこき下ろすというのはどうかなと思います。

 

ちなみに弊社では上でも書かせていただきましたが、返金保証をご用意しております。

 

理由といたしましては、「リスクは企業側が引き受けるべきだ」と考えているからです。世の中には、高額な商品やサービスというのは多数存在しております。

 

缶ジュースのような、100円、200円で買えるようなものであれば、たとえ美味しくなかったり、何らかの不備があっても「まぁ、100円だし・・・」という感じで諦めがつくかもしれません。

 

しかしこれが、数十万円や数百万円というようなものであれば簡単には諦められません。購入する時にも「本当にこれで良いのだろうか・・・」と悩む方はたくさんいらっしゃると思います。そして、勇気を出して購入したにも関わらず、「思っていたのと違った」とか「効果が無かった」というようなことになったりします。

 

そういう場合、企業は返金すれば良いのにと弊社は考えています。ビジネスというのは「お客様を理想の未来にお連れする」ということだと思います。

 

もし、理想の未来に連れていくことが失敗に終わったのであれば、お客様に迷惑を被らせたということで返金するのが筋だと思います。

 

例えば、新聞の折込チラシのことを想像してみてください。

 

昔から、地元の小さい企業には「チラシを出しませんか?」という電話がかかってきます。

 

「チラシを出せばお客さんがたくさん来ますよ」などと言って勧誘され、社長がそれを信じて数十万円というお金をかけてチラシを出したにも関わらず、ほとんど反響はありません。そうすると「2回、3回とチラシを出さないと効果は出ませんよ」というようなことを言ってきます。そんな大事なことは最初に言ってもらいたい所ですが、あくどい所は言ってはくれません。そして5回、6回とチラシを出させ、「商品が悪いから売れないんですよ」などと言って責任を放棄し、数百万円というお金を奪って終わりです。

 

確かに、チラシは出したわけですからそこで契約終了と言えば終了かもしれません。しかし、チラシを出すのは目的ではなく、お客さんを呼び込むというのが目的のはずです。つまりチラシはただの手段に過ぎません。だからこの場合、私は返金をするべきだと思うのです。

 

予備校や塾も、生徒に授業をするのが目的ではなく、成績アップや志望校合格に導くというのが目的のはずです。授業をしたり、添削をするというのはあくまで手段に過ぎません。

 

だから、「授業はしたんだから約束は果たしましたよ」と言うのではなく、成績が上がらなかったり、志望校に合格できなかったのであれば返金をすれば良いと思うのです。

 

もちろん、私のこの考えが絶対に100%正しいとは言いませんが、私はそう思うということをお伝えしたいことでございます。

 

ですので弊社は、返金保証をご用意しております。

 

弊社のサービスをご利用いただいて、「思っていたのと違った」とか「子供の成績があまり伸びない」「他の予備校や塾、家庭教師などにお金を使いたい」という風に思われましたら、ぜひおっしゃっていただければと思います。すぐにサービスを中断させていただき、全額返金させていただきますので。

 

また、全てのサービスの提供が終わった後でも、「志望校に合格できなかった」「成績が上がらなかった」というようなことをおっしゃっていただければ全額返金させていただきます。

 

ちなみに条件は一切ございません。他社様のように達成するのが難しい条件等は全くありません。お電話で返金希望の理由やご不満などをお聞かせいただくだけでございます。

 

その際に振り込み先の口座についてもお聞きしますので、そちらの方に返金させていただきます。

懸念点について

ちなみに、弊社では返金のお申し出があった際、追求するということはいたしません。「本当に志望校に合格できなかったのですか?調べさせていただきます」とか「本当に成績が上がらなかったんですか?」などといったようなことは一切申しません。

 

お客様のお言葉を信じ、電話1本で返金させていただきます。

 

ですので、成績は本当は上がっているにも関わらず、受験直前で「成績上がらなかったから返金して」と言われれば返金しなければならないですし、もしくは志望校に合格していたにも関わらず「不合格になったから返金して」と言われれば返金いたします。

 

残念ながらそういう道徳に欠けた親御さんというのは少しは出てくるのかなと思います。正直に言うと、そういう所に生まれたお子さんはかわいそうだなと思います。「この先どのような大人になるんだろう」と不安になります。

 

しかし仕方ありません。

 

私はお客様にリスクを負わせるのが大嫌いな性格ですので、このような決定をさせていただきました。

ご興味がございましたら

ということで、弊社のサービスにご興味がございましたらお気軽にご連絡をお願いいたします。

 

分からないことや不安な点がたくさんあると思いますので、1つずつ解消していっていただけたらなと思います。

 

そして、全ての不安が解消されましたら、弊社の口座に料金50万円をお振り込みいただきまして、サービス提供の開始となります。

 

お子さんの成績をアップさせたい、志望校に合格してもらいたいと願うお子さん想いのお父様、お母様からのご連絡を心よりお待ちしております。

 

 

 

Twitterはこちらから

 

Facebookはこちらから

 

お問い合わせフォームはこちらから