ザンビア&ボツワナ旅行記① | music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ

music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ

ヴァイオリニスト角田博之&ピアニスト河瀬里子の気ままな日記です
豊中市刀根山で小さな音楽教室をやっております

昨日の南国ハワイアンから、話題は一気にアフリカへ!!


というのも、実は我々、トコトココンサートの翌日より10日間ばかりアフリカ南部のザンビア&ボツワナを旅していたんです。

私satokoの妹momoさんは現在、青年海外協力隊員としてザンビアに赴任中。

こんな機会がないとアフリカに足を運ぶこともないかと、momoさんを頼って行ったのでありました。





それはそれは刺激だった旅の様子を、少しずつご紹介できたらと思っております。

ただの家族旅行記でお恥ずかしいのですが、よろしければお付き合いくださいませ音譜




まずはザンビア、リヴィングストンでの様子から。


関空を出発して20時間以上、ようやくザンビアの首都ルサカに到着した翌日、我々はさらにバスに7時間(!!)揺られ、ボツワナやジンバブエとの国境の町、リヴィングストンへ。

music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ    music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ


music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ 活気あふれるマーケットをぶらぶら。



そしてリヴィングストンといえばこちら!!



music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ

世界三大滝の一つ、「ヴィクトリアの滝」です!


乾季のためこれでも水量は少ないということでしたが、圧巻の景観でした。

虹が二つ出ているのが分かっていただけるでしょうか・・・


一番近いところでは、水しぶきでびしょびしょになってしまうほど。

でも、蒸気のように上へ上へと立ち昇る水の粒に朝の陽の光がキラキラと反射して、とてもキレイでした。

music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ


他にも滝が落ちる手前の流れを間近で見たり、反対に滝壺近くまで降りてみたり(ジンバブエへと渡る橋の上からバンジージャンプをしている方たちがいました目)、存分に滝を堪能いたしました。



リヴィングストンでのアクティヴィティ、極めつけはこちらキラキラ


music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ

ライオンと戯れましたラブラブ

もちろん、Mukuni Villageというところできちんと訓練されたライオンさんです。

とはいえ、何にも繋がれていないライオン2頭が目の前に現れたときには、正直腰が引けてしまいました。さらにその身体に触れてみようだなんて・・・お願いだからこっちを振り向かないでね・・・と、ドキドキしながら背中を撫でているところです。


一緒にお散歩。

music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ

歩くときは尻尾を持ってあげるのが親愛のしるしなのだそう。

手を握るような感覚なのかもしれませんね。


music studio tocotocoのブログ つれづれとことこ チーターともお散歩。

我が家の新しいペットです♪

なんて言ってしまいそうなほど大人しくて可愛かったですが、餌を追ってものすごいスピードで走る姿はやはり迫力がありました。



リヴィングストン、滞在期間は長くはありませんでしたが、存分に楽しみました音譜


satoko