こんにちは♡
総合カルチャースクール
(兼、レンタルスペースの)

スタジオSWAN代表、茉莉花です。

~群馬県、中之条~
 

■ 初めての方へ 
※スタジオの特徴や代表の想いを綴っております。 詳細はこちらをご覧ください
全てのお問合せ・お申込は、こちらから受付中!! (青文字をクリック★)
 
Yーバレエ(クラシックバレエ部門)次回発表会決定!!詳細は右の青線をクリック⇒ 2020年4月12日(日)@東吾妻町コンベンションホール(群馬県)

 

 

■ 募集中 
●月1講座・・・・・様々なジャンルの先生をお呼びして講座を開催中 受付中
今後の予定は、こちらをご覧ください。(青文字をクリック)
●継続講座・・・クラシックバレエ、フラメンコなど、お問合せは、こちら 受付中
 
 
 
 

この夏!!!

 

2年に1度、中之条で行われる国際的なアートイベントがあったんですよね♪

何かと言えば、、、

そう

ずっと行きたくて中々行けてなかった中之条ビエンナーレ

▷2019年のビエンナーレ詳細は、こちら

 

いつの間にか出来上がっていたビエンナーレの案内所♬

中にはビエンナーレグッズやスタンプラリーなどがありました(^^)/


 

会期は毎回8月下旬~9月下旬の1ヶ月

その会期中に、地元の祇園祭(お祭り)が丁度重なった

9月1日に奇跡的に中之条でお仕事があったので

 

ビエンナーレとお祭りの融合を取材しました~(*‘∀‘)

 

 

8月31日と9月1日にあったお祭りは

中之条町の中の伊勢町と言う地域で開催されていました。

▷去年(2018年)の、伊勢町祇園祭(伊勢町のお祭り)の記事はこちら

 


 

祇園祭の一場面(*^^)v

 

 

今年は、中之条ビエンナーレの開催と言う事もあり
去年以上に活気がありました。

山車が出たり、イベントスペースでは歌やヨサコイ、かっこいいダンス(ZEROSEN)が披露されたり。

沢山の屋台が出ていたり…。

それだけでも、とっても楽しい空間でした。
 

 

初参戦の

ビエンナーレの方は…

商店街近辺だけでも、結構楽しめちゃうんですね。

GWに開催されたプレ展(Prelude展)にもちょこっと潜入したのですが…
▷Prelude展の詳細はこちら!

 

 

真っ暗闇の中に光があると何とも幻想的ですよね♡
私が一番気に入った作品をクローズアップして撮影したもの♬
全体像は、次の写真をご参照下さいね(#^^#)

 

 


その時にもお邪魔した旧廣盛酒造さんの中にある

暗闇に明かりのついたビンが置かれた作品が一番お気に入りだな。

静寂に包まれた、少しヒンヤリとするその空間。

何時間でも居られそうで、思考もクリアになりそうで♡

 

こちらが、私の一番のお気に入りの作品↓↓↓↓↓

 

写真にすると…実物の100分の1くらいしか綺麗さが伝わらない…

ショック(´;ω;`)

 

 

その他にも町を歩いていると

普段見かけないアートが軒先からも見られたり。

ちょっと不気味な作品があったり。

何んとも面白かったです。

次回は2021年の夏でしょうから

今から頭の片隅に記憶しておいてくださいな♪

丁度、
夏休みの宿題としても何かインスピレーションをもらえるかもですよ(*^^)v



 

以下、幾つか作品をご紹介↓↓↓↓↓

 

この他にも写真の作品や

プラレールが敷かれた作品など、、

普段現代アートと接点の無い私からすると驚きの連続でした(#^^#)

 

 

 

こんな壊れたビンも作品になっちゃうのね!!!

芸術作品とそうで無いものとの違いって
ストーリーがあるか無いかなのかなー???

と考えさせられる作品

 

 

 

パリのアパルトマンを彷彿とさせる

何んとも言えないオシャレな空間。

 

 

空間もやっぱり、アートなんだな~と思わせる作品♬
この他にも、プロジェクターを使った作品も幾つか目につきました(^^)/

 

 

 

私は、西洋絵画(特にルネサンス後期~ポスト印象派くらいまで)が好きなので

普段、現代アートとは接点が無いのですが

だからこそ新しい刺激をもらえて楽しかったです(*^^)v

 

 

 

まだ行ったことの無い、そこのあなた!

観光がてら是非一度、訪れてみて下さいね(^^♪

また、次回の詳細が発表されたら、こちらのブログでもご報告しますねん(^^♪

▷2019年のビエンナーレのパンフレット

 

※このパンフレットを観ただけでも、気合の入り方が伝わってきますよね(笑

 

 

 

最近何か、感性を磨く体験しましたか?


是非、スタジオSWANで
一緒に感性を磨きましょう(*‘ω‘ *)

 

 

 


 

♦ 代表個人のSNS ♦
▷Instagram(インスタグラム)

 

▷Facebook

 

※ブログよりも更新頻度が高めです😅

こちらもフォローお待ちしております~(^^♪