今回はコピまるサーバー(親機)のバージョンアップのお知らせです。

 

 

先日のコピまる(子機)のバージョンアップと内容はほぼ同じとなりますが、下記に簡単に記載します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バージョンアップ内容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※今回はEAの更新もあります(バージョン 1.0.9)

EAも更新となりますので、必ずチャートに張り付けてあるEAのバージョンを確認してください。更新されてない場合は「MT4起動」ボタンでMT4を再起動してください。これによりMT4のEAが上書き更新されます。(1度で更新されない場合は何度か試してください)

 

今回の大きな変更内容はコピまる(子機)と同じく、トレード結果などを通知する「通知機能の大幅な機能改善」です。

 

 

これまではメールのみでしたが、さらにLINE、Discord、MT4アプリへの通知に対応しました。メールよりもより簡単に設定でき、より迅速に通知を受け取ることができます。

 

コピートレード配信者が通知を受けることにより「コピまるサーバーがMT4のトレードを正常に検出しユーザーに送信できている」などといった確認が容易になります。

 

各設定方法はコピまる(子機)と同様となりますので、設定の詳細は書きをご覧ください。

 

LINE設定方法はこちら

Discord設定はこちら

MT4は設定画面内に記載

 

 

<LINE公式アカウントに対応>

コピまるサーバー独自の機能としまして、LINE NotifyだけでなくLINE公式アカウントを使用しても通知を送信することができます。(子機はLINE Notify経由のみ)

 

LINE公式アカウントをすでにお持ちなら、そこに登録している全ユーザーに通知を送れますので、親機のトレード状況をユーザーに届けたい場合などに活用することができます。

※ローカル版は非対応です(リモート版のみ対応)

 

「studioRコピまる」という公式アカウントから通知を受け取った例

 

ユーザー側でもコピまる画面から親機のポジション状況は確認できますが、親機からの直接の通知を受けることにより、コピまるに表示されている情報と実際の親機のポジションがマッチしているのかなどをさらに精査することができます。是非ご活用ください。

 

LINE公式アカウントの設定は、アカウント作成やMessaging APIの作成を経てアクセストークンを取得するなど、やや複雑なプロセスが必要となりますので、そのような設定が可能な方のみを対象としています。設定方法の詳細などはLINE公式サイトなどでご確認ください。

 

 

今回のバージョンアップ内容は以上となります。また次回のバージョンアップにご期待ください!

 

-studioR-

ホームページはこちら

ツイッターはこちら

 

MT4履歴簡単確認ツール(旧版)「メタリポ」

MT4ファイル簡単コピーツール「メタコピー」

MT4シグナルメール自動売買ソフト「トレまる」

MT4コピートレードツール「コピまる