新型コロナウイルスの影響がすごいことになっていますね…。

 

私もあまり外出せずに閉じこもることが多くなっています。そのせいもあり、がっつりメタリポのバージョンアップに集中することができてしまいました(^^;)

 

ということで、今回も結構大きめのバージョンアップです。

 

前回は新機能として「リアルタイム口座監視」を追加しましたが、今回はこれをさらに拡張させ、リアルタイムにポジション詳細が把握できる「ポジション一覧」画面を追加しました。

 

 

各ポジションの取引日時、通貨ペア、評価損益、スワップ、Pipsなどの詳細をリアルタイムに表示することができます。

 

さらにメイン画面でもおなじみのPips合計や評価損益合計や、また今日や今月といった直近1ヶ月の損益も表示するようにしました。

 

さらにさらに、口座残高や証拠金維持率などのアカウント情報も表示するようになっています。

 

この「ポジション一覧」画面でMT4に関するほとんどのデータを確認することができますので、何かと便利かと思います。

 

また「トレード履歴取得モード」の方でも日本時間で履歴検索する機能なども追加しました。

 

その他にも色々とありますので詳細は下記をご覧ください!

 

メタリポをまだお使いでない方は、こちらからダウンロードできます

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バージョンアップ内容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※今回はEAの更新もあります(バージョン 1.5.0)

EAも更新となりますので、必ず「MT4起動」ボタンでMT4を起動し直してください。これによりMT4のEAが上書き更新されます。

 

・「ポジション一覧」画面の追加

こちらの詳細は長くなりますので、別のページで紹介しています。こちらをご覧ください!

 

・トレード履歴検索の際に日本時間で検索する機能を追加

こちらも長くなりましたのでページを分けて紹介しています。こちらをご覧ください!

 

・メイン画面に直近の利益を表示する機能を追加

「口座情報」の中に新たに「本日利益」と「今月利益」という項目を追加しました。これにより「履歴取得モード」を使用しなくても、最近の利益が簡単にですが確認できるようになっています。

 

リアルタイムに取得しますので、決済が行われるとその都度アップデートされます。

 

また下記のようにクリックすると別な期間の利益が表示されるようにしてありますので、ちょっとした確認の際に便利です。

 

「今日利益」→「昨日利益」

「今月利益」→「今週利益」

 


 

ただし、表示れるものはその期間に行われたすべてのトレードの合計です。通貨ペアやマジックナンバーなどでフィルタはできません。その場合は通常通り「トレード取引履歴取得」モードから実行してください。

 

・MT4上のEA最新バージョンチェック機能

MT4にあるEA (Metarepo.ex4)が最新版かチェックする機能を実装しました。メタリポ起動時や「MT4起動」ボタンをクリックした時に確認を行うようになっています。

 

最新版ではない場合、上記のように画面下に更新を促すメッセージが表示されます。

 

「MT4起動」ボタンをクリックすると、MT4が再起動され自動でEAが上書きされます。

 

更新されない場合は、何度か「MT4起動」ボタンをクリックして試してみてください。

 

・「トレード履歴取得」の期間設定に「昨日」と「去年」を追加

今日、今週、今年、などを様々な期間をワンクリックできる期間設定ですが、そこに「昨日」「去年」を追加しました。

 

 

使用頻度のあまり高くないであろう「3ヶ月」「去年」は下記を右クリックすると切り替えられるようにしてあります。

 

「先月」→ 「3ヶ月」

「今年」→「去年」

 

 

これに簡単に昨日や去年といった期間も設定可能になりましたので、是非ご活用ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回のバージョンアップ内容は以上となります。

 

今回の機能は有料版のみ搭載にしようか迷ったのですが、ひとまず無料版でも提供させていただきます。是非ご活用ください!

 

また次回のバージョンアップにご期待ください^^

 

-studioR-

MT4履歴簡単確認ツール「メタリポ」

MT4ファイル簡単コピーツール「メタコピー」

シグナルメール自動売買ソフト「トレまる」