「公式のトレード結果とトレまるのトレード結果がかなり違うのはなぜですか?」

 

これは最近もっとも多くいただく質問です。

 

まず大前提としまして、トレまるは「手動で注文を入れる手間を省いてくれる便利な自動売買ソフト」ということですね。

 

いつ来るかも分からないシグナルメールを監視するには、仕事中も、食事中も、就寝中も常にメールチェックする必要があり、これはかなりの手間ですし、ストレスにもなります。

 

そのストレスから解放してくれるのが「トレまる」です。代わりにメールを読み込んで発注し、その結果をメールでお知らせします。

 

要は「人に代わって仕事をしてくれるロボット」のようなものです。

 

ここまででおわかりの方も多いかと思いますが、単に人の代わりに発注を行っているだけですので、シグナルメール配信者と同じトレードを完全再現できるわけではありません。

 

完全再現できるものに「コピートレード」というものがあります。

 

これは配信者がトレードを実行した瞬間に他のユーザーの口座にもそのトレードが実行されるというものです。それは配信者がトレードをしたのとほぼ同時に実行されますので、タイムラグはほぼありません。

 

ただ、コピートレードを行うには、同じ業者の口座を使用する必要があったり、様々な契約を交わしたり、業者にも高額な手数料を払ったりと、色々な手間があります。ですので、コピートレードを使用している配信者はほぼ皆無です。(私が知っている限りですが)

 

一方、シグナルメールは配信者がトレードを実行し、その後そのトレード内容をメールに記入し、そしてメール配信システムなどを使用してユーザーに一斉配信します。この時点で配信者自身がトレードを実行した時からすでにタイムラグは出ています。これらは人的に作業する必要がありますので当然ですし、仕方ないですね。

 

また、使用するメール配信システムによっては、メールがユーザーに届くまでにタイムラグが出る場合もあります。さらにユーザー自身が受信に使用しているメールサービスによっても、タイムラグがあります。(参考: GmailとY!メールの速度の違い

 

おわかりの通り、この時点で少なくても最低1分以上のタイムラグは出ているかと思います。

 

ちなみに、その後メール内容に従って注文を入れるわけですが、トレまるがメールを受信して注文を入れるまでのタイムラグは、「リアルタイム受信」機能を使用してGmailで受信した場合で、だいたい3〜10秒程度です。

 

ですので、トレまるがメールを受信して約定するまでの間にレートが大きく動いていることは考えづらいかと思います。

 

そうなると、やはりメールを受信した時点でレートはすでに動いている、ということになります。逆を言えば、メールが届くまでのタイムラグの方が、届いてからトレまるが注文を出すまでのタイムラグよりも大きい、ということになります。

 

これはユーザーご自身でも手動で確認できます。シグナルメールを受信した瞬間に、現在レートをチェックして、メールに記載のレートと現在レートがどれほど離れているかをご自身の目で確認する、という方法です。

 

さらに、シグナルメールに記載のレートが、現在のティックやローソク足の何時何分頃に出現していたかで、どれぐらい時間が経過しているのかを確認することも可能かもしれません。(私はそこまではしていませんが)

 

もし手動で確認した場合はそれほどレート差がないのに、トレまるで注文した場合は差がかなり出る、という場合は使用している業者の違いもあるかもしれません。トレまるはMT4業者のみ使用可能なので、そこでの違いが出てくるのかもしれません。

 

なお、使用するMT4業者によってスプレッドや現在レートも異なってくるとは思いますが、私の方では3つのMT4業者(スプレッドの狭い業者)で同時にテストしましたが、互いの約定レートを比較するとほぼ同値で約定しています。大きくても1pip以内の差です。

 

以上の理由から、公式結果とトレまるを使用しての結果が異なってしまうのかと思います。

 

シグナルメールは配信者のレートを参考にトレードをユーザーが行うものなので、完全再現することが困難なのはある意味仕方ないことかと思います。

 

これは例えば証券会社のディーラーが、おすすめの株を顧客に電話で伝えてる間に、株価が動いてしまうのと似たようなものでしょうか。

 

引き続き「トレまる」のバージョンアップを行い、できる限り公式結果に近づけるようにしていきたいとは思いますが、それでも「シグナルメール配信の限界」というものがあることはご理解いただければと思います。

 

先程もいいましたが、トレまるはあくまでも「ユーザーの代わりに発注と報告業務を行ってくれるロボット」のようなものですので。

 

現状は成行注文が主ですが、今後は成行きの代わりにメールに記載されたプライスで指値注文を入れる機能や、約定しなかった場合は決済メールが来たら取消注文を実行する機能など、色々と追加予定ですので、今後ともトレまるの成長を見守っていただければと思います。

 

それでは今後ともよろしくお願いします m_ _m