寒い時は、特にお腹から温めたいですね | 埼玉県さいたま市浦和駅徒歩4分、50代からでも安心して始められるフラメンコ教室スタジオプリエ 

埼玉県さいたま市浦和駅徒歩4分、50代からでも安心して始められるフラメンコ教室スタジオプリエ 

フラメンコを始めるのに、年齢制限はありません。
教室を始めて30年、中には20年以上の生徒もいます。
娘もフラメンコ舞踊家として活動しながらで講師もしています。
主人はフラメンコギターの講師です。
発表会は1年半に1回、入場無料で開催しています。

こんにちは
 
50代からでも安心して始められる、
埼玉県さいたま市浦和駅徒歩4分のフラメンコ教室、プリエです。
 
 
今朝の雪は、見た目で寒さが倍増しました。
 
私の通る広さだけ、階段の雪を
箒で掃きながら降りてきました。
 
水分が多かったので、滑りやすいです。
3cmは積もっていました。
 
孫は明日、卒業式ですが
駅から学校までのスクールバス
動いているか心配です。
 
山の中なので、、、、
 
それにしても、まぁ
若い子は寒そうな服装でいる事。
 
街で見かける女高校生の足元。
 

スカートに素足、防寒着はあまり着ていません。

 

制服なので、仕方ないのかもしれませんが

冷えが蓄積していくようで、他人事でも心配します。
 
孫も例にもれず
「そんな恰好で行くの」
ロングとはいえ、薄いスカートで。
 
「大丈夫だって、スパッツを穿いてるから」
 
いやいや、今は良いけど
その積み重ねで、将来苦労するかもしれない。
 
こういうのを、”老婆心” と言うのでしょうね。
 
”冷えは万病のもと”
 
若い人に言ってもしょうがないか
 
とにかく飲み物だけでもと、生姜が入った
ハーブな飲み物を持たせます。
 
お腹から少しでも温めないと。
 
私達も、1日分のハーブティー
今は、ハブ茶とフェンネルのブレンドティーを
それぞれのポットに入れて持ち歩きます。
 
花粉が酷い時には
フェンネル、カモミール、ミントに
しょうがを加えたりしています。
 
親や婆がこうして持たせていることの
意味が何時か分かるでしょうかね。
 
 
 
 
今日も読んで頂きありがとうございました。
 
50代からでも安心して始められる、
埼玉県さいたま市浦和駅徒歩4分のフラメンコ教室、プリエでした。
 
---------------------------------------------------
【イベントの情報】
発表会のご案内
2024年6月1日(土)
場所   プラザノース
開演   15:30 開場15:00
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【教室名】 スタジオプリエ
【住所】   埼玉県さいたま市浦和区東岸町1-28
【電話】   048-887-4728
【営業時間】 10時~21時
【最寄駅】   浦和駅徒歩4分(京浜東北線、東京上野ライン、湘南新宿ライン)
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------