こんばんは❗


今朝は筋肉痛が心地好い朝を向かえましたくろすけです。


2年ぶりとなる雪山へスノーボードに行って来ました(^-^)v




七ヶ宿スキー場(^-^)/




安くて空いてて雪質もまあまあで(^-^)v


マイナーだけどイイトコです(*´∀`)♪




晴天無風で雪は程よい締まり(^-^)v







日曜日ですがこれくらいの人出だと悠々と滑れますね(^-^)/





お昼はカップラとおにぎり(*´∀`)


ブーツ脱いで足伸ばして横になって。


油断すると寝るわよってなくつろぎ空間(*´∀`)♪


これも七ヶ宿スキー場ならでは(^-^)v



しっかり休んで第2戦❗




一人用リフトで山頂へ。




中腹あたりから霧氷の景色に変わります。




モノクロですね(^-^)v




山頂も無風で良い眺め(*´∀`)♪



膝~腰パウでしたが、かなり食われてましたのでガタガタ(>_<)


雪も若干重くなってたので足腰への負荷がパナイΣ(゜Д゜)


やっぱりパウダー食うなら朝イチだね(^-^)v


ひとしきり滑りまして満足したので下山しました(^-^)v


久しぶりのボードも楽しかった(*´∀`)



ほいじゃまたね(^-^)/
こんばんは❗



昨日のつづきです(^-^)v






今回はトーマス氏ともお会いできました(^-^)/




みんなからお話はずいぶん聞かされてたんですが、ようやくお会いできました(^-^)v


いちおう地元なんだよね?


降りるインター乗り過ごしたとかで初っぱなからネタをぶっこんでくるあたり(笑)


みなさんのお話しどおりの愛すべきキャラクターで(笑)


地元なんだよね?(笑)


ともあれこれからもよろしくお願いしゃす\(^o^)/




翌日にはこれまたはじめましてのYOKOSAKAさんともお会いできました(^-^)/


よろしくお願いいたします❗くろすけと申します(^-^)/




フィールドでは、



とにかくみんなバチャバチャ釣ってます!




時おりこういうのも混じります!




マソ氏もトップでボコスコ釣ってます!



そして!


今回はお泊まりってことで水上温泉にて一泊(*´∀`)♪





少年に還りましたので修学旅行的なノリです(笑)





夕飯のバイキング旨い(ノ´∀`*)




腹も満たされ風呂で温まり♨️




酒をかっくらってバカ話しで盛り上がる(*≧∀≦*)


あんなことやこんなこと(笑)


話題は尽きずあっという間に日付が変わります(^w^)


楽しかった~(*´∀`)♪


ねぇ?しみ○んさん(笑)


涙流して笑い転げてましたね(^w^)


これもセッティングしてくれた男優様のおかげですね(^-^)v



笑い疲れた我々はぐっすり眠りについたのだった(*´∀`)



 
サービスショットをはさみつつ(笑)





朝飯もバイキング❗


こういうとこ来るとつい食べ過ぎちゃうねf(^_^;














存分に釣り、存分に語らい、存分に笑い。


最後はラーメンで締める❗




全部が最高の旅でした\(^o^)/





おもてなし頂いたしみてんさん


行き帰り運転してくれたマソ氏


同行してくれたスズキさん


今回お会いしたトーマス氏、YOKOSAKA氏。


みなさんありがとうございました\(^o^)/



そして、イワナセンター❗


いつまでもこのままであってくれ\(^o^)/







良き旅でした(^-^)/



すでに来年が楽しみ(^w^)


こんばんは❗


雪がモサモサ積もってきましたが、これが昨日でなくで良かったなという記事です(笑)



さて!今回はマソ氏が以前から凄い凄いとテンション上がり気味で話す「日本イワナセンター」へ行ってきました(^-^)v



高速近くでマソ氏と合流し、途中でスズキさんを拾って遥々群馬を目指します(^-^)/


長い道中も仲間がいればあっという間。


・・・では無かったね(笑)


あれだよね?けっこう遠いよね?(笑)



そんなこんなで頼れる偏光屋さんワークスゼロに到着!




あたしとスズキさんはすでに酒をかっくらってます(笑)


ゴメンね(*^^*)


しみてん号に乗り換えて行き着いた先は。








魚で埋め尽くされた池でした(^w^)


上から下までまさに魚のマンション状態f(^_^;


これだけで興奮するよね(笑)


まるで養殖池だけどここで釣りしていいの?ってレベル(笑)




いいらしいよ\(^o^)/




バチャバチャ釣れます❗



ヒキも強烈です❗



トップでもボコスコ❗



ゴールドなんちゃら(笑)



ブルックは一番釣れた❗



上州鱒❗



ミノーでも❗



カキピーでも❗



とにかく釣れます❗



止まりません❗(笑)



あれもこれも珍しい魚ばかりです❗




あれ?


もう写真貼れなくなっちゃったf(^_^;



てことでこの記事は第一部ね(^-^)v



続きはまた後で(^-^)/

こんばんは❗


そして、明けましておめでとうございます(^-^)/


本年もよろしくお願いいたします\(^o^)/



ってことで、トラウトフリークによる新年会を我が家で開催しましたよ(^-^)v


集まって頂いたのは





残念ながら参加出来なかったのは、


シラフでは紳士なのに酔うとパンチを繰り出すグラップラームテュさん(笑)


シラフでも飲んでも落ち着きのない漢パニTHEレジェンドさん(笑)


飲むと言うより人に飲ませるOZさん(笑)


お酒飲めないけどたまに発言がぶっ飛んでるフライマンギンコさん(笑)


という訳で、今回はハプニングもなくとても平和な会となり(^w^)


少し寂しくもありf(^_^;




ねえ?ノリさん(笑)







少人数なので肉でも焼くかと(笑)


マソ氏が遅れて到着した頃にはいいくらい出来上がっていた我々(笑)


えぇと。どんな話ししてたんだっけ?


もはや記憶にごさらんf(^_^;


とにかく楽しかったんで(笑)


いつの間にか寝落ちしてしまって客人を放置する始末(^w^)


でもまあ、今回は皆さんぐっすり眠れた様子(笑) 





さて、翌日はみんなで釣りさいぐべとなりまして。


パニTHEさんも朝にはこちらにいらしたので新年の挨拶もそこそこに拉致しました(^-^)/


パニTHEさんには詳しい目的地も告げず目隠しをして高速を飛ばし🚙



着いたのはトラウトフリーク達の集まりなのに何故か海(笑)


昨年の渓流オフからみんなハマってます(笑)


しかし、爆風と濁りで釣りにならず。


パニTHEさんは総重量キロオーバーのヘヴィタックルでタコ狙ってます(笑)



何ヵ所か漁港をランガン!





早朝抜け駆けしたノリさんはすでにいいアイナメゲッツ!


あたしもアイナメ狙いますがなかなか釣れません。


アナハゼがたまに釣れてくる程度。


しばらく探ると、リトリーブしてたワームがグッと重くなり。


ありゃ?


ビニール袋かなんか引っかけたかな?


と、思ったら水面に上がってきたのはデッケーカジカでした❗




抜き上げようにも重くて上がらないf(^_^;


ネット持ってるスズキさんにコーリング📞



アタマデカっ❗


40近いカジカでした(^-^)/



さて、気を取り直してアイナメをば・・・。



ありゃ?


また何か根掛かったか?



んんっ?




また君かい❗




しかもさっきのよりもデカイ(^w^)


ジャスト40❗





異様に膨らんだ腹からはメバルとカニを吐きました(笑)


さあ!もういいだろ!


アイナメ釣るぞ(^-^)/



おっ?


これはアイナメじゃないか?


ちょっとドラグも鳴らして上がってきたのは・・・。








何これ?


アナハゼ?


ボッケ?



謎の魚(笑)


なんだかゲテモノばかりでマトモなのが釣れてませんけど(^w^)



ともあれ今日は初釣り❗


これはこれで楽しい(*´∀`)♪






お昼はパニTHEタコベイトさん提供によるおでん&うどん(^-^)v




いやぁ暖まりました(*´∀`)


そんなパニTHEタコベイターさんもタックルを持ち替えアナハゼゲッツ❗





マソ氏もカキピーによるメバリングで見事ゲッツ❗


スズキさんは毎度ながらコンスタントに色々釣ってます(^-^)/



日も落ちてからはスズキさんとナイトへ突入。


風も落ち着いてチビッ子メバルがボコスコ釣れます(^-^)v






あんまり釣れるもんだから二人で3匹早掛け勝負などして盛り上がりました\(^o^)/



十分楽しんだ新年会&初釣りでしたね(^-^)/




今年も事故やケガなどのないよう楽しんで参りましょう\(^o^)/



それではまたね~(*´∀`)♪

こんばんは!



12/16(土)~17(日)。


シーズン2回目のワカサギ釣行で桧原湖はゴールドハウス目黒さんへ(^-^)/



今日はワカトモ会長始め桧原湖常連組と岩洞湖の楽しい仲間達と同じ屋形です(*´∀`)♪



朝から魚影は濃いです🎵


コンスタントに釣れてきます(*´∀`)♪


楽しい😆⤴️




時折こんな感じで魚が入ってきます(^-^)v


でも、映りの割には食ってきませんf(^_^;



お向かいのイブパパさんは朝からボコスコ釣ってます(^-^)/


流石に上手です!


見てて勉強になります(^-^)v



久しぶりに関根さんの半熟卵も頂きました(^w^)




んん~😏


美味しい😋



パイナポーも頂きましてありがとうございます(*´∀`)


お昼を回りまして更に食いは渋くなり。


そのままズルズルと終了となりました(^-^)v





さあ!


夜はお楽しみの目黒ナイトですよ\(^o^)/








相変わらずサクサクの天ぷらは絶品(*´∀`)♪



翌日のバリバスカップに参加される方々は準備に追われてましたね(^-^)/


皆さん頑張ってください\(^o^)/






さて、2日目です(^-^)v


この日も朝は好調に釣れてきます(^-^)/



しかし、9時を回った頃から食いが渋くなりf(^_^;





こんなに濃い群れが入っても1匹2匹で終わり(T_T)


こいつらがコンスタントに釣れるなら連掛けバンバンなんですけどねf(^_^;


食わねーんです!


もはや魚探ハッキングされてんじゃねーの?(笑)


そんくらい食わねーんです(笑)


ある意味拷問です(T_T)





ゆっくりソースカツ丼を頂きました(笑)



結局この日もズルズルと不完全燃焼のまま終了しましたf(^_^;




バリバスカップは見事ヒヨコちゃんが優勝しました‼️


前日から自信みなぎる感じしたもんな(^-^)v


ついにやったね\(^o^)/


おめでとう(*´∀`)♪







いろんなドラマを与えてくれる桧原湖(*^ー^)ノ♪


だから通ってしまうんですね😄⤴️





あたしは今年は終わりかな。


また来年行きますよ~(^-^)/



早く凍って~(*´∀`)♪