今年買った抹茶茶碗の事です。
見ただけは分からないのですが、
洗った時点で他の茶碗と違い
水がはじくような感じがしました。
お茶を点ててみると泡が立ちにくい。
泡が周りにまとわりついています。
お茶をいただいた後、泡がまだらに残りました。
一般のお茶碗の使用後とは明らかに違います。
このように途中で泡が消えてしまう場合もあります。
何故このような事が起こるのでしょうか?
お茶碗の表面仕上げの問題だと思うのですが、
原因が分からず仕舞い。
購入先に問い合わせても問題ないの一点張り。
何か納得がいかないのですが、
何方かご存知ないでしょうか?
Twiitterkyotokaraはこちら から
facebookはこちら から
*************************
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
◆資格取得CAD&フラワースクール
・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける
ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。
テーブルコーディネーションとテーブルマナー
フラワーアレンジメントの基本を学びます。
振替授業は京都・神戸校にて可能です。
◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
インテリア雑貨ショップ・・・エムコレクション
***********************