何年かぶりに美術館に足を運びました。
福井県藤島高校の同級生佐川画伯の作品が展示されている
国立国際美術館を訪れました。
只今国立国際美術館 『30年分のコレクション』と
いうテーマで開催されています。
毎月大阪中ノ島の「カワシマ織物セルコン」さんへ
インテリア&フラワーアレンジメント講座に
お伺いするたびに見ていた
気になる建物でしたので興味シンシンです。
この建築は2004年アメリカの建築家シーザーぺり氏によって
設計され新築移転されたとても斬新なものです。
地上1階、地下3階の構成で
最初に地下3階までエスカレーターで降りていきます。
今回はこの美術館の厳選された400点のコレクションが展示されており
パブロピカソ・ワシリーカンデンスキー・セザンヌ
藤田嗣治・佐伯祐三・アンディウォーホル等など
私の好きなフランクステラ・オノサト・ジァスパージョーンズ等の作品にも
触れとても幸せな気分になりました。
美術館内は普通の日にもかかわらず
意外に沢山の人で賑わっていました。
特に高齢の方の鑑賞が多く
優雅な時間を過ごされているのだなと感心しました。
そうそうたる作家の中に高校の同級生である佐川君の
堂々たるモダンアートも展示されていました。
今は大学の先生をしながら
作品を精力的に制作されています。
少々圧倒され、疲労感も加わりましたので
美術館の中にあるクイーンアリス「H2O」で休憩。
久しぶりのアートな時間でした。
ヤフーRSSに登録するとブログが更新されるたびに通知が!
あなたにお知らせしてくれる便利な機能です!
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
http://www.studiom-jp.com
◆資格取得スクール・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
http://www.studiom-jp.com/pc/
◆インテリア雑貨・・・エムコレクション
http://store.yahoo.co.jp/mcollection/