大事な事なので、再投稿ウインク



私流のヨガの楽しみ方をシェアしますハート

あとヨガを始めた時のきっかけなども少し…ハートハート

 

 

ところでみなさん、ヨガってどんなイメージでしょう?

 

「身体が柔らかくないとできない」

「瞑想とか難しそう…」

「モデルさんや女優さんがやってるやつでしょ?」

 

こんな声が聞こえてきそうですが…笑

 

 

最近では多くのTV番組でも

ヨガや瞑想が取り上げられていて、

誰でもが親しみやすくなってるんじゃないかと

私は思っているんですけど、

だけど、「やってみたいんだけどねぇ~ウシシあせる

というお声はたくさん聞くものの、

ヨガやってますって人は、

実際そんな居なかったりします笑

 

 

私はもちろんヨガって面白いし、

すごいなぁって思うし、

大好きなんですけど、

この良さが伝わってないのかな?

と感じるのも事実です…。

 

ヨガをやろうと一歩踏み出せない人の

気持ちを考えるのもありですが、

 

私はどうやってヨガを楽しんでいるか、

それをシェアするほうがカンタンなので笑

今日はそちらにフォーカスしてみますねアップ



 

 




私のヨガを始めたころは、年齢は38歳。

元々、運動音痴で走るのも苦手、

球技なんかも苦手、チャリも乗れない笑

そんなオンナでした。

 

ある日、ジム通いしている友達が、

「ヨガあるからやってみようかなぁ」と言っていて、

その時は、ふうん…としか思わなかった笑

 

「ヨガってあの、仙人みたいな人が

訳分からんポーズするやつでしょ??」って

それが私のヨガのイメージだったあせる

 

要はヨガの本質的なことは理解しておらず、

へぇ~、ふぅん、程度だったんです。

 

 

だけど、それからなんとなく『ヨガ』という言葉が

頭の中を何度もよぎるようになりました目

 

そしてある日突然、「私もヨガやってみたいビックリマークと、

神の啓示のごとく笑降ってきたんです神様

 

さっそく友人にヨガの先生知らない?って聞いて

(一般的にはネットとか地域のフリーペーパーで探すだろと、のちに思ったw)

私に合いそうな先生を紹介してもらったんです。

 

初めてのクラスは、もう何の想像もしてなくて、

ただシンプルに先生の言うようにやるだけ。

 

 

だけど、先生の言っているように

出来たかどうかは、まじ不明笑

という感じでした…

 

もうね、訳わかんないんですよ、

体なんてそんな意識して動かしたことないし、

身体の部分なんて分かってるか、分かんない笑

 

だけど、自分なりに先生のガイドに沿って

やってみた、初ヨガ90分(中級レベルのw)

 

本当にしんどかった~~~!!

だけど、

なぜか面白かったドキドキ

 

ガワの私は「こんなのきつくて出来ないよう!」と叫ぶけど、

タマシイは「あぁ~~全てがキラキラに見えて幸せだねぇ」と言う…

 

そしてタマシイの声に従いましたラブラブ

 

それから、びっくりするほどの筋肉痛も

毎週の楽しみとなるほどに、

どんどんハマっていったのですが、

そんなぐずぐずな私が、

90分の中級クラスに

どうやって参加していたのか!?

やっとココ笑

 

まず先生の言っている事を精一杯、聞くビックリマーク

先生が言っている事を聞き逃さず、

集中してやる。

超シンプル音譜

 

次に、『わたし』にとにかく目を向けるビックリマーク

お隣でぐいぐいすごいポーズやってる人、

もちろん居ますよ笑

けど、私が言われた事が出来ているか、のみビックリマーク

 

そして何より、わたしが一番言いたいとこは、

自分のペースでやることビックリマーク

 

『人と競ってやらない』

『何かを言い訳にして、怠けない』

『痛みや不快感をちゃんと感じて、判断する』

 

やりすぎず、なまけすぎず、快適に虹

超超超シンプルラブラブラブラブ

 

 

そして大事なのは、この基準!!

基準はいつも、自分ですドキドキ

 

誰かから見ての「がんばりすぎ」でも

「なまけすぎ」でも「快適」でもないので、

常に自分の感じた事を正解にする。

 

実はこれが難しいと思われるとこ笑

 

だってさ、すごいしんどいからって、

一人で休憩してたら、サボってるみたい…

とか思ったりしない?

 

多分あると思う。

 

でもそのたびに

「なんで人とそんな比べるの?」と

自問するんです。

 

もちろん先生や他の生徒さんに

迷惑なことをするのは考え物ですが、

(シャヴァアーサナの時に走り回ったりとかw)

私が休憩したって誰も困らないですし、

テンポが遅くなったところで、問題ないです合格

 

だからクラスに合わせて動くより、

クラスを自分寄りにカスタムするという感じイヒ

 

痛くてしたくないこと、怖くてしたくないこと、

それはしなくてもいいんですよ。

 

ポーズだって「キープしてください」と言われても、

キープ出来なかったら

「アウトー!」とかじゃないですからっ笑

一息ついて、もう一度ってしてもいい。

 

 

その選択はあなた自身のものです。

 

そこを先生や他の生徒さんにゆだねないでねニコキラキラ

 

出来ないことを他の人に合わせてやろうとするより、

今の自分が「これなら出来る!」ってことを積み重ねる。

 

私はヨガはこうやって楽しむものだと思ってますかたつむり

 

体力なくたっていいじゃない

気持ちが落ち込んでたっていいじゃない

腰が痛くても、膝が痛くても、全然いい。

年齢だって若くても年をとっていても、

女だって男だって、いいんです。

 

 

 

そんな外側の環境や状況、条件に関わらず

もっと自分の内側の世界を大事にする、

ヨガはそんな時間として持ってもらえるといいな宝石赤

 

 

スタジオリラでやっているヨガや

お客様のお声などまとめていますので、

詳しいことは以下の記事を読んでみてくださいface5ハート

 

古い記事で、現在やっていないクラスとかもありますが、

気になるものは読んでみてくださいねハート

↓

├studio lila ご感想(10)

├よくある質問(5)

├yogaのこと(32)

├クラスについて(32)

 

 

丸スタジオリラのホームーページはこちらハート。

 

 

 

丸スタジオリラの予約サイトはこちらハート。

 

 

丸スタジオリラのラインアット登録はこちらハート。

友だち追加

毎週のスケジュールや、ワークショップ、

イベント情報を配信中です音譜
1対1のトークも可能だから、

お問い合わせなどもお気軽にどうぞきらきら

 ID検索は→@zuw6380qハート

 

 丸お電話やメールでのお問い合わせはこちらハート。

 TEL:090-2852-4440 / 0942-27-6917

e-mail:studiolila2016@gmail.com

 

丸SNS関連はこちらハート。

facebook→facebookページ

インスタグラム→instagram

 

 

mayandays839-0863

福岡県久留米市国分町1952-2 サンコーポコクブ103

※1階に”ドミール鶴”さんの入っているアパートです。

地図を開いてみるGoogle

 

 

車お車をご利用の方…

みぎ福岡方面からお越しのかた
九州自動車道 「久留米I.C」より約15分

 

→熊本方面からお越しのかた

九州自動車道 「広川I.C」より約15分​

 

国道3号線久留米方面へ。

ホームセンターダイキさん向かいのアパートです。

 

 

電車JR・西鉄電車をご利用の方…

西鉄久留米駅、JR久留米駅より八女営業所いきの30番か31番へ乗車。八軒屋停留所にて下車。徒歩20秒。バスで約15分ほどです。

 

 

久留米市国分町・上津・南町・本山・江戸屋敷・西町・津福今町・諏訪野町・花畑・野中町・中央町・八女・大川・広川などなど…

たくさんの方のお越しをお待ちしていますネコの肉球