写真館の仕事(着物の発注) | 写真館スタジオファンタジーの店長ブログ   Photo & Lifestyle

写真館スタジオファンタジーの店長ブログ   Photo & Lifestyle

枚方市の写真館スタジオファンタジー店長の須磨です。
大好きな写真やインテリアの話し、また自営ながら往復で5時間通勤、地方暮らし、その中での高齢出産など、少し変わった生活での知見も含めて、共有していきたいと思っています

七五三と言うと11月の行事のイメージですが

写真館では今から6月くらいから撮影の季節に入ります。

 

七五三の着物はスタジオで所有しているので

毎年少しずつリニューアルしています。

 

そして昨年より、

生地からオーダーできるところに発注しています。

 

 

 

 

昨年作った着物

 

 

 

 

 

 

 

今までなかなかイメージ通りの着物が見つからず

もんもんとしていたのですが

 

 

イメージ通りのオリジナル着物が作れるようになり

この時期がますます楽しみになりました。

 

 

でもそうなると自分たちのセンスや直感が

試されている気がしてもう悩む悩む、、。

 

 

お昼休憩をはさみ、4時間以上悩んできました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は着物用の布だけでなく

ベロアやツイードなど

 

 

いろいろな生地から作れるので

仕上がりをイメージしながら・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布に酔いそうなくらい埋もれて

選んできました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

表の生地を選んで終わりはなく

 

この八掛の色・・

 

 

裾や袖口から見える

5mmくらいの裏地

 

 

 

この色を選びます爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

こういうところが和装の

面白いところですね。

 

 

 

ほんの少ししか見えないのに

着物を引き立ててくれます。

 

 

 

なのでこの5mmにめちゃくちゃ

悩みます爆  笑

 

 

 

 

でもやっと着物の生地を選び終わり

腑抜けになったところで

 

 

「では八掛の色・・」と言われるたびに

あぁそうだった、、と

 

寝転びそうになっていた(こら)体勢を立て直し

 

 

どこかに飛んでいった集中力をなんとか集めて

 

 

着物屋さんの根気に助けてもらいながら

 

 

今年もファンタジーらしい本当に素敵な着物を選ぶことができました♪

 

 

 

 

仕上がりましたらぜひ見てください照れ

 

 

 

*********************

大阪府枚方市の写真館 Studio Fantasy

photo & lifestyleをコンセプトに、飾りたくなるナチュラルフォトを目指して写真館を経営しています。

 

 

 

 

フォトギャラリーはこちら