スタジオ デフィ -26ページ目

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

毎年参加するカンパニーが増えるのは嬉しいけど

 

一日は24時間

身体はひとーつ

 

全然追っつかないあせる

 

 

でも、鉄は熱いうちに・・・

 

サクッと見どころを紹介しちゃう。

 

 

 

英国ロイヤルバレエは

今年もブライアン・マロニーのクラスでした。

相変わらずいい男やね〜ラブ

 

 

密を避けて広いステージ上でのレッスンは

新鮮です。

 

(カメラがソーシャルディスタンス過ぎなのがたまにキズ。

そんな遠くから取らなくても・・・

もっと寄って~) 

 

 

先頭のマリアネア・ヌニュスのバーレッスン

が美しくてお手本になります。

 

 

そして、チャーミングなマリアネアと

ワディム・ムンタギロフによる

チャイコフスキーパドドゥのリハーサルが

素敵すぎて見とれちゃいます。

 

 

男性ソリスト2人による

クリストファー・ウィールドン 振付の

「ウィズイン・ザ・ゴールデン・アワー 」

のリハーサルも面白かった。

 

ぜひ生の舞台で見てみたーい。

 

 

 

 

 

日本からは今年も

新国立劇場バレエが参加して

 

夏に上演された「竜宮」が少し見れます。

衣装が可愛いラブラブ

 

あとドンキの通し稽古も見応えありますよー

 

公開が明日までみたいなので

お早目に~

 

(日本人のリハーサルってとってもおごそかに行われるのね。

なんか、大声張り上げる他の国との温度差を感じるあせる)

 

 

 

 

 

そして、

今年初参加のマリンスキーバレエは

 

バレエマスターのユーリー・ファテーエフ

 によるクラスでした。

 

これが清々しいレッスンで、

素晴らしかったー!ドキドキ

 

これぞ ザ・バレエレッスン!

うちのキッズたちにも見せたいくらい。

 

プリンシパルのヴィクトリア・テリョーシキナを

はじめ、ポールドブラがまあ綺麗ラブラブ!

 

 

手の動かし方、顔のつけ方がわからない人は

ぜひご覧あれ~

 

日本人の永久メイさんも姿も見れますよ。

 

 

 

 

 

 

マニュエル・ルグリ様率いるウィーン国立バレエ団は

 

ルグリ様が芸術監督を6月で

退任してしまってさーえーんわーん

 

最後の集大成となるはずだったガラ公演も

コロナで中止になっちゃったのよーえーん(号泣)

 

 

ルグリ様の後任のマーティン・シュレップァー氏は

ルグリ様に負けず劣らずパッションのある方だと

よくわかりましたラブラブ

 

熱の入ったレッスンとリハーサルが見れます。

 

(ルグリ様は12月からミラノ・スカラ座バレエ団の

芸術監督に就任するらしいです)

 

 

 

 

 

パリオペラ座バレエは

わたしの大好きなヌレエフ版「バヤデール」のリハーサル

でしたラブ

 

 

芯はエトワールのアマンディーヌ・アルビッソンと

今パリオペイチオシのイケメンダンサー

ユーゴ・マルシャン。

 

やっぱりねー そうだよねー

 

ルイヴィトンのCMにも出ちゃうイケメンだもんねー

 

推すよねー

 

(わたしはマチュー派だけど・・・ラブラブ

 

お馴染みのオニール八菜さんの姿も

見れますよー

 

 

 

 

もっと紹介したいけど、

今日はこの辺で。。ちゅー

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

もう10月も終わりだよーー叫び

 

お店にはハロウィングッズと

クリスマスグッズと

おせちの予約受付でごった煮状態アセアセ

 

忙しい季節です。

 

 

昨日のワールドバレエデー

見応えありましたねー。

 

総勢いくつのバレエ団が参加したんだろ。

 

 

ほとんどが録画だったみたいなので

後でゆっくり見ても良かったんだけど

やっぱ見始めると見ちゃうよねー

 

完全に寝不足です。。

 

 

毎度一番の楽しみはボリショイドキドキラブラブ!ウフ

 

 

今年のクラスレッスンの先生は

元ボリショイのスーパースター

ナデジダ・グラチョーワと

アレクサンドル・ヴェトロフでしたラブラブ

 

豪華だわーーヾ(*´∀`*)ノ

 

年を重ねても美しいおみ足ラブラブ

そしてパワフル!

 

クラスには

 

オルガ・スミルノワ &セミョーン・チュージン

エフゲーニャ・オブラスツォーワ

ウラディスラフ・ラントラートフ

とこれまたゴージャスな顔ぶれがチューチューチュー

 

もう、かぶりつきで見ちゃいました目

 

見逃した方は
FBもしくはYoutubeで見れますよー
 

 

 

 

今はさー、

ライブ見ながらSNSで参加できちゃう

時代で、感想言い合いながら鑑賞するのも

楽しいかもしれないけどぉ

 

スーパースターだったバレエマスターを

「おじいちゃん先生」と言った

すっとこどっこいがいたなもやもや

 

おウチでTV見ながら家族と話してる

ノリで全世界にコメント発信しちゃうのね。

 

怖いわー。

恥ずかしいわー。

 

バレエに集中したい方はコメント非表示で

見ることをおすすめします。

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

おはようございます晴れ

 

良いお天気で気持ちの良い朝ですね。

 

本日松本先生は体調不良の為

お休みです。

代行となります。

 

皆さんもどうぞ体調にはお気を付けくださいませ。

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 


さぶくなってきた…🥶


寒い日はおでんが食べたい。


ということで、

気合いを入れて


かつお節を削って出汁をとり


沸騰させないように時間をかけて

丁寧に煮たら


なんか具一つ一つがかわいく思えるニヤリ





大根もしみしみ〜
いい感じにできたー!\(^o^)/





2日目のおでん🍢は

ハリッサを加えて味変してみたら


ウマウマですグッド! おすすめですよー





 3日目はおでんから出た良いお出汁で

うどん。


というわけで

3日連チャンのおでんと相成りました。


まあどこのおウチも

そんなもんでしょ。え、ちがう?😥






最近メキメキと成長しだした

小一のHNAちゃん。


素敵な背中になってきた合格







うちの子たちは地道に体幹を鍛えてるから

本人のやる気スイッチが入った途端に
ガラッとラインが変わるのよねー


また美少女が増えちゃうわーにひひ



せっかく可愛いお顔に
お母さんが産んでくれても
姿勢が悪いとおブスに見えちゃうから
あら不思議。


大人も同じ。

猫背の美人ていないでしょ。


背中や首のラインが綺麗だと
5割増爆笑


子どもも大人もみんな美人になーれ恋の矢
(ちちんぷいぷいのぷいチョコ)


 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

急に寒くなってビックリガーン

慌てて毛布をひっぱり出しました。

 

風邪をひかないように、

インフルにならないように気を付けねば。

 

今ちょうど

ネットでダスティン・ホフマン主演の

「アウトブレイク」(1995年の映画)が

無料配信中なので

 

昔見た映画だけど、見なおしてみたら

今見ても面白いのよーグッド!

 

タイムリーでちょと怖いけどね叫び

 

GYAOで配信してるので見てみてー!

 

久々にファミレスに行ったら、

やっぱりマスクしないで

ドリンクバーでワイワイしている学生たちで

いっぱい。

 

「コロナなんか気にしてらんねーよ」

と粋がって未だにマスクしないでフラフラしている

学生さんたち

 

この映画を見ると、どうウィルスが飛沫感染して

いくか、よくわかるよー。

 

(近所の爺さんはしゃべる時にマスクずらす

のでその爺さんにも見てほしいにひひ

 

もうかれこれコロナ騒ぎで10か月?経つのに

 

未だにマスク着用は"予防の為ではない″

と浸透しないのはなぜだろねーキョロキョロ

 

花粉と混同しちゃってるのかな。

 

(サウナで一人静かにマスクつけてるおじちゃんが

不憫でなりません。。)

 

「マスクは人の為、

手洗いうがいは自分の為」

 

誰かステッカーにして売り出しませんかウインク

 

 

 

さて、前置きがすっごい長くなりましたが

ここから本題です(笑)

 

 

2014年から始まった「ワールド・バレエ・デー」 。

こんな状況の中

今年はどうなるんだろかーと

心配でしたが、開催されるようですヾ(*´∀`*)ノ

 

 

今年は2020年10月29日が

「ワールド・バレエ・デー 2020」ですよ!

 

(年に一度の寝れない日💧)

 

 

例年どおり

オーストラリア・バレエ団、ボリショイ・バレエ団、

英国ロイヤル・バレエ団の3団体が中心となりますが、

 

その他録画や中継でいろんなバレエ団が参加するのかな。

 

まだ発表はされてないですが、

どこが参加するのか楽しみですね♪

 

公式サイト↓

World Ballet Day 2020

 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

めっきり寒くなりました。

体調には十分にお気を付けください。

 

 

インパクトに負け

ついつい買い物かごに入れてしまった滝汗

 

 

やきそば x アップルパイ・・・

 

どういうことだ。

 

 

かやくがドライアップル🍎

 

香りはホットアップルパイな感じでとても良いけど

完成図は思ってたより地味だな。

 

ごはんなのかデザートなのか・・・

 

なんとも不思議な食べ物でした。

 

 

 

 

 

 

さて、

 

明日のNHKプレミアムシアターで

ボリショイバレエのコッペリアが再放送されます。

 

10月12日(月)(2:34:30~4:15:00)

(日曜日の夜中です💧)

 

 

 

◇ボリショイ・バレエ「コッペリア」
<演 目>
バレエ「コッペリア」(全3幕) 
音楽:レオ・ドリーブ
原振付:マリウス・プティパ
            エンリコ・チェケッティ
復元振付:セルゲイ・ヴィハレフ

<出 演>
スワニルダ:マルガリータ・シュライネル
フランツ:アルチョム・オフチャレンコ
コッペリウス:アレクセイ・ロパレーヴィチ   ほか
ボリショイ劇場バレエ団
<管弦楽>ボリショイ劇場管弦楽団
<指 揮>パヴェル・ソロキン

収録:2018年6月8・10日 ボリショイ劇場(モスクワ)

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

最近また東上線の人身事故が増えてますね~

 

出かける前に遅延がないか調べるのが

常になってきてます。。あせる

 

どっかに明るいニュースは転がってないかなー。

 

昨日は中秋の名月でした満月

 

生徒さんに教えてもらって、

さっそく夜空を見上げて

しばし月光浴を楽しみました。

 

普段の生活に追われて下ばかり見がちだけど

たまには空を見上げると良い気分になりますね。

 

パワーストーンを月光浴させると

邪気が浄化されてパワーアップするらしいですよー。

 

 

さて、

5月に中止になってしまったNBAバレエ団の

『白鳥の湖』の公演が12月に行われることに

なりました。

 

チケットご希望の方は

スタジオデフィでもご予約頂けますので

受付にてお申込みください。

 

我らが松本先生は白鳥とチャルダッシュを

踊るそうですよー

 

楽しみですね~

 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今晩のプレミアムシアターは

マシューボーンの白鳥です!

 

えらいこっちゃ。

 

先々月くらいからすっごい楽しみにしていて

9月だからまだまだ~

なんて思っていたら

もう9月だった💦

 

超ギリのアナウンスでごめんなさい。

 

わたしも急いで録画の準備しなきゃーーー!滝汗

 

 

何度見ても飽きない

マシュー・ボーンの最高傑作

 

必見です!!

 

これ見ずして

映画「ビリーエリオット」(リトル・ダンサー)の

ラストシーンの意味がわからないよー

 

 

NHKプレミアムシアター

https://www4.nhk.or.jp/premium/

 

 

 

9月20日(日)

午後11時20分~午前3時42分

 

◇マシュー・ボーンの「白鳥の湖」

(2018年版)(23:23:30~1:32:30)

 

<演 目>
バレエ「白鳥の湖」
振付・演出:マシュー・ボーン
音楽:チャイコフスキー

<出 演>
スワン/ストレンジャー:ウィル・ボジアー
王子:リアム・ムアー
女王:ニコル・カベラ
秘書:グレン・グラハム
ガールフレンド:カトリーナ・リンドン   ほか
ニュー・アドベンチャーズ
舞台美術・衣装:レズ・ブラザーストン
照明:ポール・コンスタブル

収録:2019年1月10日

サドラーズ・ウェルズ劇場(ロンドン)

 
 
 

◇エイフマン・バレエ「ロダン」

(1:35:30~3:07:30)

 

<演 目>
バレエ「ロダン」(全2幕)
台本・振付・演出:ボリス・エイフマン
音楽:ラヴェル、サン・サーンス、マスネ、

ドビュッシー、サティー   ほか

<出 演>
オーギュスト・ロダン:オレグ・ガブィシェフ
カミーユ・クローデル:リュボーフィ・アンドレーエワ
ローズ・ブーレ:リリア・リシュク   ほか
エイフマン・バレエ
美術:ジノーヴィ・マルゴーリン
衣装:オリガ・シャイシメラシヴィリ
照明:グレプ・フィリシチンスキー
ボリス・エイフマン

収録:2019年7月19日

東京文化会館 大ホール

 
 

◇バレエ「CLOSED」

(3:08:30~3:42:00)


出演・振付:

ヴァツラフ・クネシュ
ナターシャ・ノボトナ
ジェラルド・ヴァン・ダイク
ヨー・ストルムグレン
演奏:トルルス・モルク

(無伴奏チェロ・ソナタ ロ短調 作品8  コダーイ 作曲)

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

明日から4連休ですね。

 

土日は通常スケジュール、月火は昼のクラス

のみとなりますので、

お間違えの無いようご注意ください。

 

祝日スケジュールや変更は

HPのお知らせのページでご確認頂けます。

 

 

 

 

さて、

レッスン中に何万回も聞いたであろう

『土踏まず』の話。

 

 

実際どの部分なのかわかってるのかしらんはてなマーク

 

 

どこだと思うー?

 

と試しにスタジオで

子供たちにも大人にも聞いてみたら

 

なんとほとんどの人が足裏の真ん中だと

思っていてビックリでした。

 

 

 

 
正解はここです↓
 
 
 

思っているより前ですな。

 

ほら~

土踏まずパッドがついてる

パンプスなんかもあるじゃん。

 

そこだね。

 

 

土踏まずは

足にかかる衝撃を吸収して体への負担を軽減したり

バランスを取ったりします。

 

子供の土踏まずが発達していない場合、

いわゆる偏平足の子は

 

体への負担が大きくなったり

バランスが安定せず姿勢が悪くなるので

 

できるだけ年齢の低いうちから

対策をした方がいいみたいですよー

 

 

バレエはうってつけのエクササイズチュー

 

足裏も足指もいっぱい使って鍛えるので

意識して正しくレッスンをすれば

子どもも大人も綺麗なアーチができるよー!

 

バレエ万歳!\(^o^)/

 

だからアスリートでも

バレエやってる(やってた)人多いのかな。

 

 

************

 

 

おうちのお庭で空心菜を作っている

お友達から獲れたてを頂きましたードキドキ

 

茎が空洞になってるから

空心菜っていうんだよねー。

 

ごま油でサっと炒めて

 

 

 

削りたてのおかかをのせたら

シャキシャキでウマウマでしたードキドキ

 

 

 

中華料理屋でしか食べれない野菜かと

思ってた。

 

 

 

スーパーじゃ売ってないもんねー。

 

マルイなら売ってるのかしらん。

今度探してみよっと。

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

9月が始まりました。

 

夜はすっかり涼しく過ごしやすくなりましたねー

日が落ちるのが早くてびっくりです。

 

ほんとに日本の夏は短い。

 

 

さて、

もうずーっと繰り返し言ってますが

 

足の指の先っちょ、どっち向いてますか。

ちゃんと外に向かって指さしてるかなー。

 

 

 

 

こんな風に指が縮んで床に向かってる人、

(ハンマートウってやつですな)

 

ダメよー!

 

 

image

 

子どもにも多い。

 

バレエに関係なく、これやってると

良いこと一つもないのよ。

 

①重心が踵にいくので姿勢反射で反り腰になったり

前かがみの猫背になる

 

②足首に余計な力が入って自然に床を押せないので

床反力が使えず身体への負担が大きくなる

 
③腓骨筋が発達してO脚+足が太くなる
 
要するにスタイルが悪くなるということ。
 
折角バレエやってんのに
残念な結果に終わってしまう叫びキャ

 

あと

④つまずき易くなるのでケガしやすい

ってのもあります。

 

 

指先は意地でも床に向けない!

 

背伸び(ルルベ)しても絶対向けない!

 

指は長いまま外に向けて使う!

 

 

 

 

 
タンジュで伸びきった時にようやく
先っちょが床にタッチ。
 
image
 
足の指の使い方を直すだけで
劇的に人生が変わります!
 
普段から
指先を床に向けない生活をしてみましょう!
 
 
こらーーーっ!
スタジオにマニキュアで落書きしたの誰よーヽ(`Д´)ノプンプン
 
ペディキュアして指先を床に向けて歩くと
こうなる・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
ね、
良いこと一つもないでしょ。
 
(これ落とすの大変なのよーえーん)
 

 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook