スタジオ デフィ -25ページ目

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

『ミッドナイトスワン』から抜け出せないのーガーン

 

何をしていても映画のことを

考えちゃう。

 

えらいもん観てしまったよ。。

 

 

 

決してセリフは多くないけど

一つ一つの描写が雄弁で

心に刺さったものは大きかった。

 

 

内田監督 天才!

 

もう一回おかわりしちゃうかもなー

 

 

エンドロールの後に映し出された

凪沙さんと一果ちゃん2人の映像が

美しいのでポスターにしてほしい~

 

パンフも売ってなかったなキョロキョロ

 

 

 

さて、

 

明日12月13日(日)のやさしいバレエは

代行です。

 

どうぞ

暖かくしていらしてください。

 

 

年末年始スケジュールも

HPにてご確認頂けます。

 

ステイホームで遠出しない方々のために

感染症予防対策を万全にして

がんばるよー!

 

 

長い脚、長い腕、長い首を目指して

練習に励む仲良し子猫ちゃんたち( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

今年は舞台も映画もまったく見れなかったあせる

 

 

このままどんより年を越したくないので

心に潤いを与えるため

サクっと出かけてきました。

 

 


サクっのつもりで何の予習もせずに

出かけたら


不覚にも泣いてしまった。

 

 

『ミッドナイトスワン』

 

 

退廃的な美しさに心が締め付けられ


バレエシーンの可憐な美しさにほっと

させられ

 


痛くて切なくて美し過ぎて


気づいたら泣いてた。



潤いを補給するつもりが

流れでちゃったあせる



 

まだ余韻が… しんどい。。


 

映画館であんなに鼻すすったの初めてかも。

 

これから観に行かれる方

ボックスティッシュ必須です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚



KTO画伯が書いてくれたラブラブ


熱いメッセージありがとう!


 



うちはがんばりやさんが多いけど


大人は突然変わりますね。

 

デフィに来て一年半の方は

気づけば

脚の形がガラッと変わってみんなびっくり。

わたしもびっくり。

 

ああぁぁー

ビフォーアフター撮っておけばよかったよ。

いつも忘れちゃうアセアセ

 

ストイックになる必要はないけど、

地道にコツコツ取り組めば必ず変わる

ことを体現してくれた拍手

 

 

 

さて、

バレエはメソッド、型(様式美)だと

しつこく言ってますが、

 

ちまたでは我流バレエが横行し

大御所たちもついにキレ始めてますあせる

 

 

オープンクラスはねー

細かい注意をされるのが嫌いな人がいても

好きなように動いちゃう人がいても

しょうがないんだけど

 

アンシェヌマン(順番)もらうだけなら

わざわざ大御所の先生のところに行かなくても

いいわけで。。


 

とうとうわたしの師匠も先日

 

「ほんとはこうなんだけど、、

まあオープンだし、好きにやって」(投げやり)

 

となってしまった叫び

 

 

 

順番を間違えなくできた=上手い

 

ではないのだけど、

 

ただ足を高く上げればいい

 

ではないのだけど、

 

ただたくさん回ればいい

 

ではないのだけど、


 

バレエって楽しー!ひゃっほーい!

と我流で楽しむのもアリだと思います。

 

 

ただーし、

その我流リーナたちが、

外に普及活動にでちゃうのは問題です。

 

 

我流リーナは自信たっぷりに大きく動くから

(そりゃそうだよ、

好きなように動いてんだもん)

 

初心者から見ると

お上手そうに見えちゃう。

 

「上手ですね。先生ですか?」

 

なんて言われようもんなら

 

「あれ、わたしって教えられるレベルなのかも」

 

と勘違いして

勝手にスタジオを借りて教えだし、

我流リーナが増殖される。

 

 

その人たちが、今度は

あたし達こんなに動けるんだから

大御所の先生のクラスも出れるんじゃね?

 

と思ってチャレンジしてくる。

(チャレンジ自体は良いことだけど)

 

結果、

めっちゃダメ出しされる

自分ができてないことを認められず

反応しない

大御所がキレる

 

と負のスパイラルに陥りますもやもや

 

 

コツコツ組も我流リーナたちの威圧に負けて

たちまち崩れていく。

 

 

これいかに。。

 

 

今までのコツコツが水の泡。

もったいない話です。



日本人は勤勉なのに

バレエはどうしてメソッド無視しちゃうんだろ。



 

コツコツ組は気持ちを強くもって

ブレないで頑張ってー!

 

信じて進めば

品格がある美しさを手に入れられるから!!

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

一気に冬の空気になりましたね雪の結晶

 

 

バレエのウォームアップウェアも

昔と違って可愛いのがたくさんあるので

 

ファッションも楽しめていいよねールンルン

 

昔はチャコットとバレリーナくらいしかなく

しかもお高かったから

ボロボロになるまで着ていて

 

可愛いとは程遠かったな。。汗

 

 

 

12月になったので、

クリスマス仕様にしてみましたークリスマスベル

 

シックな手作りリースも頂いて華やかです。

 

ありがとうございます!

 

 

今年の2月はみんなでクルミ踊ったね~チュー

 

今年は

それが唯一の”楽しかった出来事”に

なっちゃったよ┐(´д`)┌

 

 

 

 

 

さて、

 

明日の12時クラスですが、

松本先生が急遽リハーサルの為

(もうすぐ白鳥だもんね)

代行となります。

 

ごめんねー

 

 

気温が下がって動きにくい季節になりましたが

 

暖かくして

パーッと発散しにいらっしゃいまし~にひひ

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚



うぉーー!ポーン

 






KTOよ、

君はどこへ向かっているんだー滝汗



レッスン前のお遊び時間なんだけど


この子たちのチャレンジ精神には

感服です。



この体幹なので

片手バーレッスンにも

すんなり移行できちゃいました合格




師走ですね。。


あっという間、というか

怒涛の一年だった。



あと一月で今年も終わりだけど

油断しないで乗り切りましょう!



私たちにできること


医療関係者の方々に迷惑をかけないよう


体調管理をしっかり健康キープ!


(体幹鍛えて⁈)怪我しない!


しゃべる時は必ずマスクをする!


(未だにマスクは予防だと思っている

やからがいるのは何故なんだろ。

ウィルスは花粉とは違うのよープンプン)




医療従事者がアップアップあせるしているのに

企業の定期健康診断は

例年どおり行われているのね。


これいかに…


労働安全衛生法だっけ。


厚生労働省さん

今年くらい大目にみてもよかったんじゃない。



病院でお勤めの皆さん

頑張って下さい!

 


 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

寒くなってきましたねー。

うちは今日は

八海山の酒粕で作った粕汁です鍋

あったまる~ハート

 

 

 

 

 

 

 

さて、

今夜のNHKプレミアムシアターは

 

英国ロイヤルの『白鳥の湖』です。

 

ギリギリのお知らせでごめんね。。汗

 

 

去年放送されましたが見逃した方は

必見ですよ!

 

振付は『フランケンシュタイン』の振付家

リアム・スカーレット。

 

2018年に発表された改訂版なんだけど、

ロットバルト/女王の側近の

ベネット・ガートサイドが

リアムの作品ぽくホラーな感じと

カッコいい感じの両面をもっていて

なんか素敵です。

 

オデット/オディールは今ノリにのっている

マリアネア・ヌニェス。

 

高い技術を持ちながら

これ見よがしでなく

力が抜けた優雅さで

これぞザ・バレエ!です。

 

王子のムンちゃんとのパートナーリングも

完璧キラキラ

 

トロワでは髙田茜さん(王子の妹)と

ワールドバレエデ―でお馴染みの

アレクサンダー・キャンベル(王子の友人)

も見れます。

リアム版では出番多いので

茜さんの素敵な踊りが盛りだくさんです。

 

 

衣装と舞台セットも豪華で

見どころです。 

女王の衣装が特にすごいよー

 

 

こんな時だからこそ

煌びやかなものが見たい!目

 

 

NHK BSプレミアム

11月29日(日)午後11時20分~

 

出演】マリアネラ・ヌニェス,ワディム・ムンタギロフ,エリザベス・マクゴリアン,ベネット・ガートサイド,アレグザンダー・キャンベル,高田茜,フランチェスカ・ヘイワード,イザベラ・ガスパリーニ,エリザベス・ハロッド,ミーガン・グレイス・ヒンキス,ロマニー・パジャック,クレア・カルヴァート,マヤラ・マグリ,英国ロイヤル・バレエ学校,英国ロイヤル・バレエ団,英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団,コーエン・ケッセルス

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

小春日和が続いてますね晴れ


スタジオは夏日みたいで

窓際の手すりも熱々で握れないほどです。


窓のそばでストレッチなんかしようものなら

日焼けサロンもびっくりなほど焼けそう。

気をつけてねーにひひ



さて、

11月23日は祝日スケジュールです。

夜のクラスはございませんので

お気をつけください。




 

コロナのニュースに埋もれて


ボジョレー・ヌーボーの解禁日が

すっかり飛んでしまってた。



11月19日に解禁だったのね〜



素敵な一本いただきました!


ありがとうございます❣️






毎年恒例のお祭りごとも

今年はなんかひっそりな感じで寂しいなー



でも今年のボジョレーは

出来が良いらしいので

連休に楽しみたいと思いまーすニコニコラブラブ

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

さぶっギザギザ
これからどんどん身体が動かしづらい季節と
なりますねーガーン
 
 
さて、
 
スタジオデフィはバレエの”ザ・お教室”なので、
 
子どもたちにはバレエだけでなく
これから生きていく上で大切な
礼節も教えます。
 
 
子どもたちがバレエを始めて最初に教わるのは
"ご挨拶"です。
 
 
ご挨拶は基本中の基本なんだけど、
巷では昨今、疎かになっているみたいで残念。
 
 
挨拶は誰の為にするのでしょう。
 
「大人に怒られないためー!」

 

と勘違いしていると損するよー。
 
 
知らない人に気安く声をかけては
いけない世の中だけど
 
 
スタジオに出入りしている人
本番の劇場に出入りしている人たちは
名前すら知らずとも
 
"知らない人"ではありません。
 
 
うちのかわいい子ネコちゃん達も
はじめは声を出せない子も
(そりゃ最初は恥ずかしいさー)
 
そのうち

 

スタジオには元気に挨拶して入ってくるし

 

仲間同士でも「おはよう!」

 

大人にも「おはようございます!」

 

と言えるようになります。

 

(こういう子たちをかわえーのぉ~ラブラブ

と思うのが人間のサガよね)

 

 

初めてクラスで一緒になった人に

自分から自己紹介できる子もいれば

 

 

声を出すのが本当に苦手だった子も

 

「そろそろバーを出しましょう!」

 

なんて

大人にお声がけもできるようになっちゃうから

あら、びっくり。

 

 

学校の授業でも発言できるようになった

なんて声もちらほら。

 

 

成長しとるのー

善き哉 善き哉ドキドキ

 

 

子どもたちもがんばってる体幹トレーニングですが

 

ぶっちゃけちゃうと

(まだ)身体のためではありません。

 

今の子ってすぐ弱音吐くし

やりきる前に諦めちゃうから

 

テーマは

「諦めない!」 

 

 

床トレは頑張った分の成果が見えやすいから

やる気も出やすい。

 

鏡の中のキマッてるキラキラ自分の姿を見て

頑張った自分をぜひ好きになってほしいなー

 

 

まず自分を好きになろう!

 

それが"自信"なんだから!

 

まあ、わたしが

みんにゃの出来た時のドヤ顔黒猫

を見たいからってのもあるけどねにひひ

 

 

 

深層筋が強くなると

声も出やすくなるんだけ

 

それを実行にうつすかどうかは心が決めるもの。

 

 

身体の軸+内面の軸=自信

 

自信がつくと声がでる。

 

というのが持論です。

 

 

 

今日も励んでいる

小学生クラスの子どもたち。
 
ビシッと決まっとるね~グッ
 

 

 

↓パワーアップバージョン!

 

 

 

デフィっ子たちと一緒にやってみたい子は

体験にいらっしゃいまし~

 

スタジオデフィはオープンクラス制なので

入会しなくても受講可能ですよーにひひ

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook

 

 


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

気持ちの良い秋晴れが続いてますが

夜は冷えますねー

 

今日はポトフにしてみました音譜

 

 

 

ちょっと前の話ですが、

わたしが尊敬する『ねこかつ』のおっちゃんが

第4回「川島なお美動物愛護賞」を受賞されました拍手

 


 

信念を貫く男の中の男。

 

かっこいい❕

 

 

 

 

夢を語る人はたくさんいるけど、

実際に行動を起こせる人はなかなかいない。

 

あれやこれや理由をつけて

面倒なことを避けて通っちゃうもんねー

 

殺処分ゼロへ向けて

着々と歩みを進めてるおっちゃんは

すごい人だなと思う。

 

 

保護活動に間接的にでも関わりたくて

ささやかですが、

ネコリパブリックさんでたまにお買い物してます。

 

ネコリパブリックでお買い物をすると

その収益の一部が保護活動費になるんですよー

 

ネコリパブリック→★★★

 

今回はTシャツを買いました。

 

ご賛同してくださったみんにゃ猫あたま

ありがとうございました!

 

お揃~ラブラブ

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook


本日もバレエスタジオデフィへ

お立ち寄りありがとうございます❤


 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

明日は祝日スケジュールです。

良い汗かきにいらっしゃいまし〜

 

 

松本先生は急遽お休みになって

しまいました。ごめんなさい。

 

 

:::::::::

 

たまに、食べたくなるマック🍔

 

"ハラペーニョ入り"という文言に惹かれて

 

「辛ダブチ」を注文。

 

わお!

チーズまで真っきゃっきゃ叫び

 

ちょっと子どもには無理かも

ってぐらいスパイシー

 

でもウマウマラブラブでした。

 

 

 

 

 

スパイシーといえば

 

先日のアプルパイペヤングに続き

 

こんなビビットなペヤングを見つけました。

 

思わずカゴに入れちゃったけど、

 

 

 

 

作ってみたらこんな感じで真っきゃっきゃ。

 

ザ・刺激物!

だめだこりゃ。 ギブあせる

 

 


 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちら$Studio Defi 


リボンStudio DefiのFacebookfacebook