本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
明日は祝日スケジュールです㊗️
夜のクラスはありませんのでご注意下さい。
さて、
新国立劇場バレエの「ニューイヤーバレエ」
が関係者のコロナ感染により
中止になってしまいましたが、
とのことで、
明日無料配信されることになりました\(^o^)/
詳しくは↓
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/newyearballet/
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
明日は祝日スケジュールです㊗️
夜のクラスはありませんのでご注意下さい。
さて、
新国立劇場バレエの「ニューイヤーバレエ」
が関係者のコロナ感染により
中止になってしまいましたが、
とのことで、
明日無料配信されることになりました\(^o^)/
詳しくは↓
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/newyearballet/
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
お正月最後の日は
ギー・ポール・サンジェルマン先生を
お招きしての
新春スペシャルレッスンを行いましたー
10代から50代まで様々な年代の方が
参加してくれましたが、
前日からみんなドキドキ💓
だったみたいねー(^.^)
バレエは世界共通言語です。
きちんとメソッドに従ってやれば
国内外どこでも通用します。
今回も生徒たちには
緊張するかもしれないけど
いつも通りやれば大丈夫よ!
とは言ったものの
ガッチガチに固まっちゃうんじゃないか
泣き出しはしないか
ちょっと心配だった
でも
蓋を開けたらそんな心配は
無用だったね![]()
ギー先生も
最初こそ厳かにスタートしたけど
段々と熱が入り
手取り足取り
パッションみなぎる指導をしてくださった。
ありがたいねー
つま先ペシペシされちゃったりして
泣き出しはしないかハラハラしたけど
そんなヒマないくらい集中して
必死に食らいついてたな。
(そういえば花粉症のワタシも
集中してる時は鼻水止まるもんなー🤔)
善き哉〜
次回は同じ注意を受けないよう
頑張ろう!💪
と第二段を期待!🥰
記念にパチリ✨
レッスン前に自分たちからギー先生に
ご挨拶に行った生徒たち。
偉かったねー
勇気がいったことでしょう。
何語でもいい。
言葉が通じるかどうかは二の次。
礼節を重じたその気持ちが大事です。
礼節をしっかり身につけたうちの生徒たちを
誇らしく思います。
それから
今回は感染症予防対策の為、
外部の方の受講はご遠慮いただきました。
普段はどなたでもウェルカムなんですけどね、
コロナのバカーー!
お問い合わせくださった方、
ごめんなさい。
次回を乞うご期待!
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
泣いても笑っても
始まった新年。
気分一新⁉︎ 心機一転する為に
やっぱり初詣は行ってきました。
氷川神社⛩で参拝。
手水舎は閉鎖で代わりに
アルコールスプレーが設置され
ガランガランも
人の手が触れるものは撤去され
もちろん甘酒もなし。
感染症予防対策はしっかりされてました。
神社の皆様ご苦労様です。
良いお天気で気持ち良かった〜


夜は綺麗なお月様がでていて🌕
びゅーてぃふぉー
なお正月でした。
明日からお勤めの方が多いのかな。
時には躊躇わず立ち止まり
健康第一!に過ごしましょ。
2021年は丑年![]()
丑年はこれから芽が出る
発展する前触れの年なんだって。
焦らずコツコツ
ゆっくり歩んでいこう!
楽しい嬉しい (+ 美味しいこと)が
いっぱい芽吹きますように🙏
HAPPY ぎゅう
YEAR❗️❗️
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
現在新国立劇場バレエの芸術監督として
バレエ団を牽引している吉田都さんの
ドキュメンタリーが
NHK「プロフェッショナル」にて
放送されます!
プロフェッショナル 仕事の流儀
1月5日(火)後10:30
英国ロイヤル・バレエ団のトップとして活躍したバレリーナ吉田 都(55)の芸術監督デビューに独占密着!コロナ禍で公演は中止となり売り上げは激減、海外からスタッフも呼べないという逆風にみまわれる。ダンサーもマスクをつけての練習という異例の事態に苦しむが、そんな状況でも吉田は練習を基礎から見直せとダンサーたちを叱咤激励する。新監督のもとで、バレエ団はどう生まれ変わったのか。美しくも過酷な闘いの舞台裏。
それから
ワガノワバレエ学校のドキュメンタリーが
またまた再放送されます。
人気なんですねー。
わたしも何度も見ちゃう。
ツィスカリーゼ校長のブタちゃんTシャツが見たくて(笑)
2021年1月3日(日) 午後8:00~午後9:40
あけましておめでとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
迎春❗️
今年も元気に参りましょう!
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
あと数時間で2020年が終わりますね。。
今年は行動範囲も狭く、
行動力も全く発揮出来ない一年でしたが
そんな中でも
スタジオデフィと出会ってくださった皆さま
ありがとう!![]()
そして、
いつもいつも支えてくれてる
メンバーの皆さまとご家族の皆さま
ありがとう!![]()
本当に大変な年となりましたが
この一年スタジオデフィ に
関わって支えてくださった皆さまへは
感謝の気持ちでいっぱいです。
早くこの状態が収束して
あんな〜♪ 時代も〜♪
あーったねと♪
と、
過去の思い出として振り返えれる日が早くこいっ!
と願うばかりです。
幸せな2021年に向かって!
レッツラドン!![]()
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
大掃除に参加してくださった皆様
ありがとうございました!
鏡も床もバーもピカピカです✨
お掃除にかけつけてくださった
皆さまのおかげで
ピカピカのスタジオでこれからも気持ち良く
レッスンができます![]()
いつもは子どもたちも参加しての
一大イベントですが、
今年は仕方ない。。
今年の雑巾競走は大人の勝負か
なんて思ってたんだけど
実現ならず… 残念😝
さて、
本日から年末年始スケジュールです。
夜のクラスはありませんので
ご注意下さいませ。
皆んなで磨き上げたスタジオなので
マナー良く利用してねー!
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
あと一週間で今年も終わりかー
希望に満ちた2021年よカモンっ!

年末年始も感染予防対策を万全に
張り切って参ります!
換気、加湿、スタジオ内設備の消毒を
徹底しますので
皆様もご協力お願いします。
🌹スタジオに入室の際は
体温測定と消毒にご協力下さい
🌹マスク着用をお願いします
苦しい時は鼻出しはOK🙆♂️
🌹更衣室は狭いのでおしゃべりはお控え下さい
12月27日(日)はスタジオメンテナンスの為
キッズクラスは休講です。
なので26日が今年最後のキッズクラスと
なります… …ません。。
燃えてるキッズたちからの要望に応えて
30日(水)14時からが最後となります
最新のスケジュールは
HPでご確認下さい。
今年は恒例のクリスマスパーリー
も
出来なくて寂しい![]()
流行りの
縄跳びダンスやりたかったのにぃ😝
練習して完璧なダンスを
来年披露だな😼
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
空気がキーンとして
寒いですね~🥶
身体が固まりますな。。![]()
来週はクリスマスだねー![]()
皆様にキュートなハートをお届けします![]()
温まってください![]()
さて、
本日もバレエスタジオデフィへ
お立ち寄りありがとうございます❤
゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚
お天気が良いとスタジオ内はポカポカで
12月だっていうことを忘れてしまいます。
あと半月で今年も終わっちゃうのねー。
のんびりしてたら
買いたかったお節が売り切れちゃった![]()
今年はお節がバカ売れらしいですね。
ステイホーム
エンジョイお節~![]()
な感じなのかな。
さて、
本日夜中にバリ・オペラ座
創立350年記念ガラ公演(2018年)の
再放送がありますよー![]()
またギリギリになっちゃった。
ごめんなさい。
NHK BSブレミアムシアター
12月14日(13日の夜中)
(1:41:00~4:00:00)
パリ・オペラ座
創立350年記念ガラ公演
<演 目>
歌劇「カルメン」第4幕から ビゼー 作曲
劇的物語「ファウストのごう罰」から ハンガリー行進曲 ベルリオーズ 作曲
歌劇「真珠採り」から 「神殿の奥深く」 ビゼー 作曲
歌劇「エロディアード」から 「美しく優しいきみ」 マスネ 作曲
バレエ「椿姫」から 音楽:ショパン 振付・演出:ノイマイヤー
歌劇「ウェルテル」から オシアンの歌「春風よ なぜ私をめざますのか」 マスネ 作曲
バレエ「ル・パルク」から 音楽:モーツァルト 振付:プレルジョカージュ
歌劇「椿姫」から ヴェルディ 作曲
バレエ「カルメン」第3幕から 音楽:ビゼー 振付:プティ
歌劇「マノン」から 「わたしはいけない女でした」 マスネ 作曲
歌劇「タイス」から 「恐ろしい都 アレキサンドリア」 マスネ 作曲
歌劇「ナブッコ」から 「行け わが思いよ 金色の翼に乗って」 ヴェルディ 作曲
歌劇「ドン・カルロス」から 「今日がわたしの臨終の日」 ヴェルディ 作曲
喜歌劇「百人の処女」から 「おおパリ 陽気な街」 ルコック 作曲
歌劇「ファウスト」第5幕から グノー 作曲
<出 演>
ソーニャ・ヨンチェヴァ(ソプラノ)
ブライアン・イーメル(テノール)
リュドヴィク・テジエ(バリトン)
エレオノーラ・アバニャート(パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
アマンディーヌ・アルビッソン(パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
レオノール・ボラック(パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
ステファン・ビュリョン(パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
フロリアン・マニュネ(パリ・オペラ座バレエ団)
合唱:パリ・オペラ座合唱団
合唱指揮:ホセ・ルイス・バッソ
管弦楽:パリ・オペラ座管弦楽団
指揮:ダン・エッティンガー
舞台構成:ヴァンサン・ユゲ
照明・映像:ベルトラン・クデール
収録:2018年12月30・31日 パリ・オペラ座 ガルニエ宮(フランス)