TV放送_パリオペラ座バレエ「ル・パルク」他 | スタジオ デフィ

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ

 


本日もスタジオデフィのブログへ

いらっしゃいませ〜ドキドキ

 

 

バレエスタジオデフィ へお越しの皆様へ

コロナ感染症予防対策ご協力のお願い

 

⭐︎入口で消毒しましょう

⭐︎マスクを着用しましょう

⭐︎髪はおウチで束ねてきてね

⭐︎更衣室でのおしゃべりは控えましょう

 

安全で楽しいバレエライフを!バレエ

 


    

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚(*^▽^*)゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

パラリンピック見ごたえありますねー

 

人間の可能性は続くよ

どこまでもキラキラ

 

 

アスリートの懸命な姿に

連日心を打たれまくってるのは

ワタシだけじゃないはず

 

彼らの溢れだす感情に

心が揺さぶられっぱなしです笑い泣き

 

 

生きる上でスポーツと文化芸術は

必要なのか、の疑問に

 

答えが出たんじゃないのかな

 

 

しっかし

オリンピックの時も思ったけど

最近のアスリートって

爽やかよねー

(イケメンも多いラブラブ!

 

それにパラリンピックの選手は

皆さん明るい!

 

しかも

インタビューの受答えを見ても

皆さん頭が良い!

頭の回転が早い!

 

常に頭脳フル回転で日々を過ごされて

いるからかしらん

 

なんか、、反省しちゃう。。汗

 

 

 

さて、

明日の夜はバレエの放送がありますよー

 

パリオペラ座の「ル・パルク」

 

ワタシの大好きな演目ですニコニコ

 

ウィーンフィルのサマーコンサート

とプレルジョカージュの再放送も続きます

 

 

NHKプレミアムシアター

8月29日(日)午後11時20分~

 

◇パリ・オペラ座バレエ「ル・パルク」

午後11時24分00秒~午前0時58分00秒

 

<演 目>

バレエ「ル・パルク」

音楽 : ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト

振付 : アンジュラン・プレルジョカージュ

<出 演>

アリス・ルナヴァン    マチュー・ガニオ   ほか

パリ・オペラ座バレエ団

ピアノ : エレナ・ボネ

管弦楽 : パリ・オペラ座管弦楽団

指揮 : ベンジャミン・シュワルツ

収録 : 2021年3月9・11日

パリ・オペラ座 ガルニエ宮

 

 

 

◇ウィーン・フィル

シェーンブルン夏の夜のコンサート2021

午前0時58分00秒~2時35分00秒

<曲 目>

 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲

ヴェルディ 作曲

パガニーニの主題による狂詩曲

ラフマニノフ 作曲

(アンコール)エリーゼのために

ベートーベン 作曲

ウエスト・サイド・ストーリー「シンフォニック・ダンス」から

バーンスタイン 作曲

愛のあいさつ   エルガー 作曲

組曲「カレリア」から 間奏曲   シベリウス 作曲

牧神の午後への前奏曲   ドビュッシー 作曲

組曲「惑星」から 「快楽の神 木星」   ホルスト 作曲

ワルツ「ウィーンかたぎ」   ヨハン・シュトラウス 作曲

<出 演>

ピアノ : イゴール・レヴィット

管弦楽 : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

指揮 : ダニエル・ハーディング

収録 : 2021年6月18日

シェーンブルン宮殿の庭園(ウィーン)

 

 

 ◇バレエ・プレルジョカージュ「プレイリスト#1」                  午前2時37分30秒~4時5分00秒

<演 目>

音楽 : ヘンデル、ベートーベン、ジョン・ケージ

モーツァルト、プロコフィエフ   ほか

振付 : アンジュラン・プレルジョカージュ

ベラータムへの帰還(2015)

千夜一夜物語(2013)

千年の平穏が続くだろう(2010)

スペクトラル・エヴィデンス(2015)

ル・パルク(1994)

戦闘のあとの風景(1997)

ラ・ストラヴァガンツァ(1997)

白雪姫(2008)

ロメオとジュリエット(1996)

<出 演>

バレエ・プレルジョカージュ

収録 : 2017年12月16日

ベルサイユ宮殿 王立歌劇場(フランス) 

 

 

 

 

 

リボンStudio DefiのHPはこちらリボン$Studio Defi 

リボンStudio DefiのFacebookリボン

 

リボンStudio DefiのInstagramリボン