たかがバレエ、されどバレエ | スタジオ デフィ

スタジオ デフィ

志木のバレエスタジオ


5月のスタジオおさらい会に向けて、練習が始まりました。
目標ができると、やる気も倍増するのではないでしょうか。

キッズ①の子供達にとっては初めての挑戦になります。
本番では思いがけない子が突然偉業を果たすことが多々あるので、楽しみです❤

キッズ②の子供達は貫録が増して頼もしい限りです。
自らあえて難しいことに挑戦する自分に厳しい子供達あせる 
毎回の進歩に驚かされます。乞うご期待!

成人クラスは今回初めて参加する方も何人かいらっしゃいますので、
殻を破って弾けてもらいたいです( ´艸`)

何はともあれバレエに触れバレエの楽しさを知る機会になればと思います。

当日の参加が決まっている方から順次スタジオにて申込みをお願いします。懇親会費のお支払いをもって申し込み完了となります。
懇親会の準備の為、人数を早めに把握したいのでなるべく事前申し込みをよろしくお願いします。
観覧はメンバー以外の方も可能です。
お友達、ご家族お誘い合わせの上お越しくださいませ。

一緒にレッスンをしていてもお互いにお名前を知らない方々もいらっしゃると思いますので、この機会に交流されるのも良いかと思います♪

残念ながら未だに
「あっちの先生に聞きなさい」
「今日はあの先生よ」

と、講師の名前すら知らない方もいます叫び
名前も知らない人に子供を託して気持ち悪くないのかな、と疑問に思いますが
"たかがバレエ"の先生、なんでしょうね~

"あっちの先生"が教える"たかがバレエ"を子供ががんばろうとするでしょうか。

以前にも言いましたが、バレエ教室はバレエだけを学ぶところではありません。
多感な時期でいろんなことをたくさん吸収できるはずなのに、実にもったいない。

たかが習い事、
たかがバレエ、かもしれませんが、
子供の頃にバレエをやっていた子の精神力、身体能力は一生ものです。

たかがバレエ、されどバレエですひらめき電球

********

Tシャツをご注文の方で、まだ取りに来られていない方はお早目に引き取りをお願いします。