

こんないかつい職人さんが、一つ一つ仕上げていくんですね~
大事に扱わないといけませんね。
一つ一つ仕上がりが微妙に違うので、たくさん試し履きして
自分に合うベストなものを選びましょう。
多くの方がサイズの緩めのものを選んでしまっているようですが、
足と一体化するくらいぴったりなものを探しましょう。
それから、映像後半に女性がやっているような
トウシューズの加工は絶対にマネしないでくださいね。危険です。
補助ゴム付けとソールをモミモミ柔らかくするくらいにしましょう。
ソールが固すぎるのであれば初めから柔らかめを買えばいいのです。
職人さんの素晴らしい技術だけで十分なのに、
なんで余計な画像をいれるんだろう。ブツブツ

ちなみにデフィでは、
初心者の方には国産をおすすめしてます。
足裏の筋肉が十分に鍛えられていないうちにソールが固めの
海外メーカーのものを履くと、乗っかったまま降りてこれません。
トウシューズは乗っかるのではなく自分で立つもの!!
そして自分で降りるものです!