ステューディオ2アーキテクツ MEMO 2025 -151ページ目

ありえないようかん

ニコンのようかん!


横浜の女性建築家-NIKONようかん

写真撮影・つづき

きょうの撮影は延期。


竣工写真は晴天の日に限ります。


時間も午前中から夕方まで。


途中休憩を挟む場合もありますが


夕景は必須です。


雑誌の場合は多少の曇天でも


決行することがありますが


そのかわり撮影後のデジタル処理に


手間がかかるようです。


窓の外の風景からいらない電柱を消す!


なんていう雑誌もあるらしいけれど


現実にアルものを消すのは


建築家の仕事としてはナシです。

写真撮影

建築の竣工写真撮影は


引越前にするものと後にするものがあります。


基本的に雑誌やテレビの取材は住んでからです。


どの取材も撮影陣が慣れているので


テキパキ構図を決めて


進めます。


写っちゃいけないものをよけたり・・・


小物(現場調達の児童を含む)をあしらったり・・・


誌面上のレイアウトやテレビの編集の力もあり。


とはいえ、建主さんの生活があってこそですし、


いつも快くご協力頂いてありがたいです。


知人の建築家の話では


大量の荷物や空箱や脱いだ洋服などを


カメラに写らない側へ


大勢でザザーっと大移動しながら。。。


反対側を撮るときはまたザザーっと


よせる波かえす波。


みんなでどんどん整理していって


撮影後に見違えるほどすっきりきれいになって


大喜びされたという。。。


写真はセッティング中の編集者松林ひろみさん


横浜の女性建築家-0901

8月最終日

今週は


○実施設計2軒→どんどん進める


○鵠沼の住宅竣工写真撮影→天気が不安


○ザ・ハウスで建てた家原稿書き→BENTOです


○海の住宅計画打合せ→模型検討中


○店舗付住宅→見積UP前の静けさor工務店さんから質問出てくる?


おまけ:


夏休みの自由研究旅日記を担任の先生がみて


「先生もここ行ってみたいんだぁ!」


とは投入堂のこと


○食欲の秋絶好調


横浜の女性建築家-グラマシー3

出口調査

選挙の投票に小学校へ行ったら


出口調査(日本テレビ)がきてました


まったく注目選挙区ではないのですが・・・


なぜか横浜市長選挙も同時にあり。


15秒で済むので協力しました。


きょうは近くでメガネを新調。


これから横浜駅へ


子の迎えに。

逆さにする

一世帯二世代住宅の実施設計。


1階が共有階で2階と半地下がそれぞれの夫婦専用


地上の建物を空中に持ち上げて、


隙間から半地下の採光と通風をとる。


1階のコンクリートスラブに生活設備をぶら下げて


一体の床面に流動的なゾーンを生み出そうというスタディ。


そういえば師匠のジェフリー・キプニスは


スタジオにあった建築雑誌の写真を逆さにしては


斬新な建築論に展開していました。


横浜の女性建築家-0829

ベルマーク

昨日は夏休み最終日で


家の中の片付け+小学校への提出物など確認していたら


ベルマーク集めの袋がでてきました。


最近活動がやや下火で


付いている商品がなかなかない。


学校によってはもう集めていないところもあるとか。


インクジェットプリンター使用済みカートリッジも対象商品なので


それを学校に持っていくことに。


いらなそうな空き箱も


「図工で使うかも?」


と思うと処分できず・・


テレビカウンターの前にごちゃっと


たまっていたDM類を整理したのが精一杯。


写真はきれいになったテレビの上の太陽の搭レプリカ


実家が大阪のG-BASEの奥さまからの頂き物。


横浜の女性建築家-太郎

行く夏

一昨日、無事に店舗付住宅の見積図を工務店に提出しました。


3週間ほどで見積書が提出されて


設計事務所が内容をチェックして


ネゴといった段取りになります。


予算の折り合いが着きそうなら、


並行して確認申請・・・


あっというまに


夏も終わり・・・


気持ちを食欲の秋に切り替えてがんばって行きたいと思います。


横浜の女性建築家-0826

テレビ放映の反響

「BENTO」の建て主さんのお話。


その後工場のベテラン女性がどうしても見たい!


ということで、休み時間にわざわざ工場に


大型テレビを持ち込み、みんなで


「建もの探訪」 鑑賞会。。。


結果、ほとんど


ドリフの大爆笑(の裏で流れるお姉さんたちの笑い声)状態


にて大団円とのことでした。


私たちは「建て主さん落ち着いていてさすがだな」


と感心するばかりで


笑う所?なかったはずなのですが。。。


とはいえいつもの社長や専務がテレビに出てるんだから


やっぱり大いに盛り上がるわけですね。


素敵な逸話をありがとうございました。


横浜の女性建築家-0827

今週の予定

○店舗付住宅の見積図提出


○海の住宅計画の見直し


○一世帯二世代住宅実施設計


○二世帯三世代住宅実施設計


○鵠沼の住宅竣工写真撮影日程決め


○建築計画のコンサルテーション


おまけ:


息子、金曜日から小学校開始。


SUMAI no SEKKEI 掲載号届きました。


ありがとうございます。


横浜の女性建築家-0825