年末年始のスケジュール
年内は28日(月)まで。
年明けは1月4日(月)から。
というスケジュールになっております。
ブログは日々更新予定ですが、
年末年始のお問い合わせにつきましては
ご迷惑おかけいたします旨ご了承ください。
たしか、建設会社設計部の場合、29日午前中掃除その後飲み会、
1月4日晴れ着で出社その後初詣+飲み会って感じでしたが、
最近の会社はどうなんでしょうか?
オセロ
以前整理した私の年内作業
○二世帯三世代住宅見積図まとめ→22日メド
○会社の決算まとめ→1月5日締切
●一世帯二世代住宅見積調整→工務店にて最終調整中
●伊豆の住宅スケジュール案作成→済
上記以外に事務所としては
●一世帯二世代住宅確認申請提出→21日正式受理予定
○海の住宅基本設計まとめ→26日打合せ予定
●伊豆の住宅法規整理→済
○大磯の住宅施工図チェック・現場監理→22日根切床確認
○二世帯三世代住宅 まちづくり課および自治会の地域協定書類提出→来年提出予定
と順調に進んでいます。
日曜日ですが今日は二世帯三世代住宅の設備図に取り組み中・・・
○→●studio2の作業が終了しているものです。
i-Pod touchのオセロゲームで人間が●で機械が○なので●が増えるといいなってことで。
久しぶりにオセロをやったらeasyにも負け続けてははまってしまいました・・・
キリが無いので1日1回に制限・・・
今日はwin!
後光の射す建築家
とある建築家は客人を招き入れるときに、
自らが窓際の逆光の位置に立つことで後光が射し
顔の陰翳を際立たせることで
崇高な雰囲気が醸しだされるようにしていたという。
これによって氏の一言一言が重みをもつことになったという。
20代の頃に聞いたとき
「なるほどそうか!」
と感心したものです。
今思うに
「昔はイージーだったな。(笑)」
今見たい映画
ほとんど劇場で見ることができなくなっているけれど、
見たいもののチェックだけはしている。
結局DVDになってからみるか
二宮に見に行かせて説明させるか。
この年末は特に見たいものが多い。
1.脳内ニューヨーク
2.インフォーマント!
3.イングロリアスバスターズ
同世代の好きな作家や監督が当たり年のようです。






