会報担当
結局二宮は会報担当というところに落ち着き、
昨日は日曜日にも係らず社団法人設立に向けて
印鑑登録証明書二通準備してください、というメールに従って
横浜西口行政サービスコーナーにて無事入手。
あとは本屋にて
「月と6ペンス」→私
「ガープの世界」「ニッポン」→二宮
ジョン・アーヴィングといっていたので
家にある「サーカスの息子」「オウエンのために祈りを」「未亡人の一年」よりも
まずは「ガープ」を薦めた。
「これを読むと自分では想像し得ない不幸が世界にはあることを知る」
と言ったら
「なんかやだなぁ」
と上巻だけ購入。
プレゼント交換
先週東京に足を踏み入れたのは久しぶりだなぁ・・・
と思って調べてみたら今年に入って2回目の東京訪問でした。
生粋の江戸っ子ぶろこさん などは「小泉元首相って横浜だよね?」
・・・東京から見ると横浜も横須賀も同じみたいです。
今日午後は泉区の住宅現場定例に行ってきますが、
横浜以外の人には横浜市の泉区って言わないと判らないですかね?
因みに明日は横浜開港記念日です。
夜8時20分から9時まで花火が開催される予定。
写真はぶろこさんに頂いた苺ミルク飴と落雁型ストラップ
Yちゃん(美大付属からなぜか音大)から頂いた山の手焼菓子
Oちゃん(染色家)から頂いた安心おやつはらドーナッツ は食べちゃいました。
もちもちしていて美味しかった。
ヴィノテカ キムラ - イタリア ワイン食堂
昨日は旧友(女子美時代)と合同誕生日会
場所は白金高輪の「ヴィノテカ キムラ - イタリア ワイン食堂」にて
このお店はアーティスト重松深雪 の義弟がオーナーシェフ
今年オープンでご案内を頂きましたので行ってみました。
パスタランチメニューにグラスワイン赤とサラダとデザート・コーヒーで
2000円から2500円(パスタ+コーヒーで1000円~1500円)
写真は私がチョイスした生うにとバジルのトマトソース
満席+2回転目の席もあり地元の方々にすっかり馴染んでいる様子でした。
こんなイタリアワイン食堂が自宅周辺にあるといいのだけれど。
美味しくて値段もリーズナブル。
また機会があれば是非夜にも行ってみたいお店でした。







