2021/05/15 | ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

大阪府堺市。レンタルスタジオのこと,ガーデニングのこと、その他いろいろ日記。

テレビつけるとコロナばかりなので

出来るだけ避けてたのですが、今日は

久しぶりに昼のワイドショーを見ました。

世界のファーマシー🇮🇳インドが大変な事に

なっていて、かなりショックでした。

先日、家族の微熱で行った病院とは大違い。

今や中国を抜いて、薬の製造は世界一

頭の良さはトップクラスですよね。

人数の多さと貧富の差が激しい事が原因?


ワクチン遅いとか経済がとか文化活動がとか

自粛生活でストレスたまるとか、

文句言ったらアカンな〜と思いました。

もちろんマスク無しでパーティしてる国も

ありますが、とにかく、ワクチン接種して

もらえるまでおとなしく待とうと思います。



今日はこれ。気になってたんです。

20年は使ってる。お針箱を整理しました。
こんなとこに隠れてた布切りバサミ2本。
まち針も曲がった針や折れた針は処分して
針山からは、埋まってた縫い針が出てきた。
かなり捨てたのですが。まだまだあった糸。
ミシン糸って、消費期限あるのかな??
とりあえず、底に集めておきました。

衣装作らなくなって何年かしら??
懐かしい布の切れっ端や、ウエストゴム。
スパンコール。ハトメ。ボタン。ビーズ。
ファスナーにマジックテープ。ニット糸。
ゴム通し。チャコ。懐かしい物がいっぱい。
次は布の整理をして、ミシンを調整して
使えるようにしてみようと思います。

そういえば、一番最近ミシンを使ったのは
昨年のマスク作りです。
あの頃はマスクが手に入らず焦った〜。
そして、ヤバいぐらい高価になりました。
無いなら作ればイイ!で気づいたら280枚。
毎日毎日マスクを縫って時間潰してました。
何か作る事で、不安解消してたんですよね。

あの頃から考えたら、今やマスクは
何処でも買えます、値段も普通。
布マスクより不織布マスクが有効とかも
わかってきたし。消毒液も普通に買える。
遅いかも知れんけど、進歩はしてる。
うん、大丈夫!
元来、私はすぐに心配になるタイプなので
なんやかんやと、不安をあおられるから
やっぱりワイドショーは見ない方が良いな。
今日みた、インドの死体を焼いてる映像が
頭から離れなくて、悪い夢をみそうです。

議員が新幹線で手を繋いでたとか
芸能人の結婚離婚が話題になる頃が
平和やったよね。コロナめ!早く終われ!

https://cocopoint-2015.localinfo.jp/